コメダが青森に!

↑(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
ついに青森県にコメダ珈琲店が出店しました!
「コメダ珈琲店 イトーヨーカドー青森店」
■コメダ珈琲店とは■
今から51年前(1968年)に愛知県名古屋市で開業した「コメダ珈琲店」は名古屋でおなじみ、
朝の時間帯にコーヒーなど飲物を注文するとトーストなどが無料でついてくる「モーニング
サービス」を全国に知らしめたお店として知られているチェーンのコーヒーショップです。
山小屋の様な雰囲気の中でコーヒーを飲みながらモーニング、みそカツサンドやエビフライ、
あんこの甘味など「名古屋めし」が食べられる喫茶店です。
→名古屋めし
■青森県が最後の出店■
現在、全国に835店舗(2019年4末現在)を展開しているコメダ珈琲店が6月7日、ついに青森
県に出店! 今回の青森県が47都道府県最後の出店。これでコメダは全国制覇したそうです。
■出店した場所■
出店したのは東北自動車道青森中央I.C.近くにある「青森イトーヨーカドー」の1階。
ロードサイドではなく、お店の中に店舗があるそうですヨ。
■青森出店記念シロノワール■
今回の青森出店を記念して、青森県産のりんごの果肉を使用した「シロノワール アップルカス
タード」を販売。
シロノワールは暖かいデニッシュパンの上にソフトクリームを載せたコメダ珈琲店の人気スイーツ。
今回の「シロノワール アップルカスタード」は、デニッシュ生地の中にサイコロ状にスライスした
青森りんごが入ったカスタードクリームがサンドされ、ソフトクリームにりんごソースが掛かっていて、
まるごと青森、見た目もとってもフォトジェニック!
7月中旬までの期間限定、全国のコメダ珈琲店で食べることが出来るそうです。

↑季節限定に青森のロゴ このポスター全国のコメダに貼られています。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
オープンいきなり長大の行列だったとか。注目されていますね。
朝ラーや朝風呂文化のある青森県、朝7時にオープンする「コメダ珈琲店のモーニング」もきっと
根付いていくでしょう。 青森で過ごす名古屋時間、落ち着きましたら是非!

↑シロノワール アップルカスタード おいしそう。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】 2019年6月現在
シロノワール アップルカスタード
売っているところ:全国のコメダ珈琲店
お値段:750円 (ミニシロノワール アップルカスタード 550円)
販売期間:2019年6月7日から7月中旬(予定)
スポンサーリンク
コメント