嶽きみ2019

↑久々のご対面(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
青森県内の夏まつりが終わると、この季節の到来です。
「嶽きみ」(だけきみ)
■15年前からのファン■
青森県弘前市の岩木山南山麓の高原で収穫される嶽(だけ)きみは、フルーティで歯がうづく
ほどの甘さは糖度20度ほどもあり、「日本一甘いとうもろこし」と言われています。
この甘さは標高400~500mの耕地、寒暖差が10℃以上の過酷な環境での栽培から生まれる
ものなんだそうです。 はじめて食べたのは2005年、以来すっかりファンになってしまいました。
→2005年に出会う
■久々に現地へ■
以前は嶽きみオーナーになったり、この数年は通販や青森の友人に頼んだりして嶽きみを食べ
ていましたが、今年は久しぶりに現地へ買いに行くことが出来ました。
私が買いに行ったのは8月11日、嶽きみのシーズンは8月中旬から9月下旬頃なので、シーズン
始まってまものなくのタイミングだったので、まだ、お客さんは少なかったのですが、シーズン最
盛期になると嶽きみを買い求めるお客さんの車で大渋滞になるそうです。
→嶽きみオーナーになる

↑お気に入りの販売所 超・久しぶり。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■うまい・甘い・プリプリ■
早朝に糖度が上がるため日の出前から収穫しているという嶽きみ、とうもろこしは収穫するとすぐ
に鮮度劣化が進んでいってしまうそうですので、朝一で現地で食べる超・鮮度の茹でたての嶽きみ
はべらぼうにウマイ!
チャンスがありましたら是非食べてみてください。

↑獲れたて、茹でたて、最高です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑ウマいぞ、旨すぎる。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑また買いに行こう。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】 2019年8月現在
崎野農園直売所
住所:青森県弘前市百沢裾野
電話番号:0172-83-2293
営業時間:未確認
お休み:8月13日(以外は未確認)
駐車場:無料多数
スポンサーリンク
コメント
現地で
嶽きみは、青空の下で茹でたてを現地でいただくのが一番美味しいですよね。
手がベタベタになりますが(笑)
今年が出来が良いみたいです。Blueさん、今年の夏はツイていますね。
2019-08-22 23:32 ケーフィールド URL 編集
1207Blue2
もう、2度も自宅へ送ってしまいました。今週末も行ってきます。病気ですね。(笑)
2019-08-30 21:40 Re:ケーフィールドさま URL 編集