青森県人のたしなみ・朝ラー

↑6時をちょっと回ったところなのにこの人出。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
青森県は人口10万人あたりのラーメン数が全国6位の37.72店(2018年調べ)と、カップ麺の
購入量全国1位(2019年総務省)という超・ラーメン好き県!
朝ラーメンも青森県民のたしなみの一つというので、行ってきました。
「ラーメンショップ 天間林店」 (食べログ)
■朝ラー文化■
全国数か所で朝ラー文化があるそうですが、ラーメン大好き青森県でも朝ラーメンを食べる
文化があるそうです。 朝市とかで日の出前から出店のラーメン屋さんに並んでいる姿は
なかなかの光景かと思います。
■通称:ラーショ■
「ラーメンショップ(通称:ラーショ)」って聞いたことありませんか? 青森県特有というもので
はなく、全国に300店舗以上(2014年現在)展開している全国チェーンのお店です。毎朝通勤
時、前を通るといつも車がいっぱい停まっているので、今回行ってみることにしました。

↑お客さんが少なくなったところでパシャリ。こんな感じのユルさです。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■メニュー■
朝ラーなので、喜多方ラーメンのようなあっさりしたラーメンを想像したのですが、なんと?!
醤油とんこつラーメン!
ラーメンショップはもともとしょうゆとんこつのお店ですものね。メニュー(抜粋)はこんな感じ
でした。
→喜多方ラーメン食べ歩き (PC閲覧推奨)
・ラーメン:500円 ・ラーメンセット:650円 ・中盛+100円 ・大盛+200円
・みそラーメン:600円 ・みそセット:700円
・しおラーメン:730円 ・しおセット:830円
・ネギラーメン:700円 ・ネギみそ:750円 ・味付ネギ+150円
・こってり魚介:730円 ・担担麺:750円 ・ブラック:750円
・こりこりのラーメン:750円 ・こりこりのり+200円
・チャーシューメン:860円 ・ネギチャーシュー:1,010円
・ネギみそチャーシュー:1,060円 ・チャーシュー増し+310円
・つけめん:680円 ・ライス:130円 ・チャーマヨ丼:250円 ・ネギ丼:250円
■食べたもの■
「朝6時から濃厚ラーメンは食べられない」と思いつつも、一番人気と書いてあった「ネギ味噌
ラーメン(750円)」をチョイス。 見るからにこってりでしたが、ニンニクと辛ミソなんかも入れち
ゃって、食べる気満々!(苦笑)
こってりでしたが、意外と大丈夫! ぺろりと食べてしまいました。

↑ネギみそ(750円) 朝からコッテリ。(笑) (EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑なんだかんだ言って食べれちゃうから不思議。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
「持ち込みOK!」「ライスお代わり無料!」「駐車場で昼寝もOK!」というこのお店。
ラーメンが美味しいことももちろんあるでしょうが、朝から満席に近い盛況ぶり。
朝からラーメン、なかなかいいぞ。
【メモ】 2019 年9月現在
ラーメンショップ 天間林店
住所:青森県上北郡七戸町後平150-207
電話番号:未確認
営業時間:6:00~17:00
お休み:水曜日
駐車場:無料多数
ラーメンショップ 天間林店 (ラーメン / 千曳駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2019-09-06 22:00 編集
どっぷり
「市民」と言ってもいいでしょう。(笑)
いよいよ航空祭ですね。昨年、飛ばなかった分、今年は気合を入れてもらいましょう。レポート楽しみに待っております。
2019-09-06 23:54 ケーフィールド URL 編集
1207Blue2
2019-09-09 21:18 Re:鍵コメントさま URL 編集
1207Blue2
朝ラー、なかなか手ごわいです。
2019-09-09 21:20 Re:ケーフィールドさま URL 編集