スポンサーリンク

F-16デモフライト - 青い森BLOG
fc2ブログ

F-16デモフライト

5D4_6686_1909_PS1.jpg
↑こんな感じに展示されています。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

航空自衛隊のF-2戦闘機が機動展示を終え、着陸した直後に今度は米軍のF-16(ファルコン
戦闘機) 1機が離陸。デモフライトが15分間行われました。

F-2戦闘機機動展示の様子(2019年)

三沢基地2019航空祭

■プログラム03:F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト■
ホームの米軍F-16戦闘機、普段の日でも「パイロットの技術保持のため」と良く行われているので、
基地外から何度か観たことあるのですが、やはり目の前で見ると迫力が違う。
急降下、急上昇、スパイラルや急旋回と大暴れ!目の前でベイパーコーンが出まくりで、見会場が
とても盛り上がりました。

F-16のデモフライト訓練を見たヨ。

03.jpg
↑離陸したかと思ったらいきなりグワーッと。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

■まとめ■
実はこのデモフライトの予行練習を前日のC-2輸送機の搭乗体験の時にも目の前で見たのですが、
うまく撮れずに悔しい思いをしていたので「リベンジ」と思って臨んだのですが、やっぱり追い切れま
せんでした。(苦笑)  なにもあそこまでぐゎ~っと飛ばなくても。。。凄すぎです。

5D4_7921_1909_PS1.jpg
↑離陸したかと思ったらいきなりグワーッと!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

5D4_7343_1909_PS1.jpg
↑爆音が凄い。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

5D4_7395_1909_PS1.jpg
↑手、振っているし!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

5D4_7274_1909_PS1.jpg
↑垂直上昇!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

自衛隊最大の輸送機(C-2)に乗ったヨ。

<三沢基地2019航空祭のすべて>
三沢基地2019航空祭のパンフレット
10年振りに三沢基地航空祭へ行く
三沢基地2019航空祭 当日のプログラム
三沢基地2019航空祭 メインゲート開門の行列
プログラム02:F-2(航空自衛隊)による機動飛行展示
プログラム04:F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト
プログラム05:航空自衛隊によるデモスクランブル
地上の展示(米軍)
地上の展示(自衛隊)
三沢基地2019航空祭 アメリカンフードも楽しみです
三沢基地2019航空祭 アメリカンフードも楽しみです
ブルーインパルス 不具合後初の4機編隊
プログラム09:F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト(再)
プログラム10:CV22(アメリカ空軍)による飛行展示
三沢基地2019航空祭のまとめ

→番外 C-2輸送機の体験搭乗に参加しました。

【メモ】
三沢基地2019航空祭
開催日:2019年9月8日(日)
開催時間:8:30-14:30
開催場所:航空自衛隊三沢基地・米軍三沢基地
入場料:無料
駐車場:無料駐車場(5,400台)及び周辺有料駐車場

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

首の運動

おはようございます。

ファイティング・ファルコンの暴れっぷりは毎度凄いです。私のように首や肩が凝りまくっている人間には追いかけてカメラを振っていると、いい運動になります。

動画を見ましたが、今年は例年以上だった気がします。

流石がBlueさん、よく撮れていますね。

No title

これも行列しながらでした。敷地に入ったばかりって感じの場所で(笑
凄かったですね~~

1207Blue2

前日のC-2体験搭乗時に2回、当日も2回と合計4回も素晴らしいアクロバットを観ることができました。後ほどの記事でボワッて写真をアップしますね。しかし、追えなかった。。。精進しないとですね。

1207Blue2

凄かったですね。しかし全く追いきれず。。。没写真連発でした。ボワッとしたところも何となくしか撮れなかった。。。
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -