スポンサーリンク

地上の展示(自衛隊) - 青い森BLOG
fc2ブログ

地上の展示(自衛隊)

5D4_7781_1909_PS19.jpg
↑F-35Aカッコええ!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

一方、自衛隊の方の地上展示はそのほとんどがロープやバリアで囲まれていて、直接触れる
ことができませんが、F-2のコックピットの見学やF-2 翼ウォーク(小学生限定)などは可能と
なっていました。

「三沢基地2019航空祭」

■展示機■
今年の三沢基地航空祭の航空自衛隊の地上展示はXX機(後報)。
記念カラーや、普段三沢に居ない機体なども披露されて、充実の内容でした。

中でも一番人気だったのはF-35A(ライトニング)! 実機を初めて見られて感動でした。
SNSでは現行の戦闘機が4機種(F-4・F-15・F-2・F-35A)全て揃って観られたのは初!と
賑わっていました。

5D4_7810_1909_PS19.jpg
↑とっても賑やかです。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

■展示機以外■
戦闘機の展示以外にも「F-2搭載兵器」「エンジン」「救命装置」さらに「和太鼓」「ブラバン」
なども披露され、とっても賑やかでした。

5D4_7830_1909_PS19.jpg
↑F-4もカッコイイな。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)


↑屋内では色々なイベントが行われていました。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

5D4_7813_1909_PS19.jpg
↑ヘリも何機もありました。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

5D4_7770_1909_PS19.jpg
↑このシーンは見納め?(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

<三沢基地2019航空祭のすべて>
三沢基地2019航空祭のパンフレット
10年振りに三沢基地航空祭へ行く
三沢基地2019航空祭 当日のプログラム
三沢基地2019航空祭 メインゲート開門の行列
プログラム02:F-2(航空自衛隊)による機動飛行展示
プログラム04:F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト
プログラム05:航空自衛隊によるデモスクランブル
地上の展示(米軍)
地上の展示(自衛隊)
三沢基地2019航空祭 アメリカンフードも楽しみです
三沢基地2019航空祭 アメリカンフードも楽しみです
ブルーインパルス 不具合後初の4機編隊
プログラム09:F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト(再)
プログラム10:CV22(アメリカ空軍)による飛行展示
三沢基地2019航空祭のまとめ

→番外 C-2輸送機の体験搭乗に参加しました。

【メモ】
三沢基地2019航空祭
開催日:2019年9月8日(日)
開催時間:8:30-14:30
開催場所:航空自衛隊三沢基地・米軍三沢基地
入場料:無料
駐車場:無料駐車場(5,400台)及び周辺有料駐車場

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

ファントムまで

これまた、記念塗装のファントムまでいたんですね。

 豪華でしたね。直接手で触れられたのが米軍機って、何か逆な気がしますね。(笑)

 あのヒンヤリとした機体、何とも言えませんよね。

1207Blue2

米軍のモノトーンに比べて、自衛隊側はとってもカラフルでした。写真いっぱい撮ったので、整理が大変です。(笑)
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -