スポンサーリンク

航空祭でアメリカングルメ堪能 - 青い森BLOG
fc2ブログ

航空祭でアメリカングルメ堪能

IMG_2318_1909_PS19.jpg
↑日本で未発売のスタバ瓶(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

三沢基地の航空祭は航空自衛隊・アリカカ空軍の共同開催ということで、ベースの中に入れる
のが特徴で、ベース内で食べられているアメリカンフードも堪能できちゃうんですヨ。

三沢基地2019航空祭」 (FlyTeam)

■アメリカンな食べ物が食べられる■
出店はおっきなハンバーガーやターキーレッグ、ケーキ。。。日本では見慣れない飲み物や雑貨
などがいっぱい!これを目当てに来場する方もいるくらい盛り上がっています。
特にビザは「なんでそんなに買っていくの?」ってくらい持ち歩いている人も多いです。

5D4_6652_1909_PS19.jpg
↑フードコートで発売中!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

■アメリカンなお店にも入れる■
ベースの中にはフードコートやバーガーキング、日本未上陸の(フライドチキン)などもあり、当日は
日本円で購入することができちゃうんです。
飛行機の展示も見たいのに、ならではも食べてみたい。。。毎回悩ましいです。

ベース内のバーガーキングで食べる贅沢
日本未上陸のPopeyes、う~ん、スパイシー!

IMG_2388_1909_PS19.jpg
↑100円!しかし、凄い色だ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

IMG_2434_1909_PS19.jpg
↑航空祭終了間際のたたき売り。 500円です。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

IMG_2442_1909_PS19.jpg
↑おもわず、買ってしまいました。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

<三沢基地2019航空祭のすべて>
三沢基地2019航空祭のパンフレット
10年振りに三沢基地航空祭へ行く
三沢基地2019航空祭 当日のプログラム
三沢基地2019航空祭 メインゲート開門の行列
プログラム02:F-2(航空自衛隊)による機動飛行展示
プログラム04:F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト
プログラム05:航空自衛隊によるデモスクランブル
地上の展示(米軍)
地上の展示(自衛隊)
三沢基地2019航空祭 アメリカンフードも楽しみです
三沢基地2019航空祭 アメリカンフードも楽しみです
ブルーインパルス 不具合後初の4機編隊
プログラム09:F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト(再)
プログラム10:CV22(アメリカ空軍)による飛行展示
三沢基地2019航空祭のまとめ

→番外 C-2輸送機の体験搭乗に参加しました。

【メモ】
三沢基地2019航空祭
開催日:2019年9月8日(日)
開催時間:8:30-14:30
開催場所:航空自衛隊三沢基地・米軍三沢基地
入場料:無料
駐車場:無料駐車場(5,400台)及び周辺有料駐車場

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

こういうのを見ると三沢はプチアメリカだと思います。

すぐに帰る

ピザ、大量にお持ち帰り、いますね。

 しかも、航空祭当日、入場したかと思うと、すぐに両手にたくさん抱えて帰る方もいますね。(笑)

1207Blue2

本州の端っコがアメリカン。面白いですよね。

1207Blue2

これもまた三沢航空祭の楽しみですよね。本音は「食べ物に並ぶなら飛行機観ていた」ですが。(苦笑)
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -