米軍飛行展示はF-16(驚)


↑相変わらず、ぐぃーんと、凄いです。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
アメリカ空軍の飛行展示は事前入手できるプログラムには機体や内容は書かれておらず、
当日まで何が飛ぶかわからないんです。 ブルーインパルスショーの後に行われたアメリカ
空軍の飛行展示はなんと?! 午前中に行われたF-16のデモフライト・アゲインでした。
→久しぶりのブルーインパルスは凄かった。
「三沢基地2019年航空祭」 (株式会社ブルーストーク)
■今度こそも敵わず■
前日の予行練習から含めて4度目の目の前で行われるF-16のデモフライト、「今回こそは」と
いう気持ちで臨みましたが、これまた玉砕。。。早すぎるって。。。(苦笑)
どんなものにも言えますが、練習が大事ですね。

↑カッコイイなぁ。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑なかなか見られない光景です。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑低空で音速に近い速度で飛行すると出現するというベイパーコーン。見えた!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
<三沢基地2019航空祭のすべて>
→三沢基地2019航空祭のパンフレット
→10年振りに三沢基地航空祭へ行く
→三沢基地2019航空祭 当日のプログラム
→三沢基地2019航空祭 メインゲート開門の行列
→プログラム02:F-2(航空自衛隊)による機動飛行展示
→プログラム04:F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト
→プログラム05:航空自衛隊によるデモスクランブル
→地上の展示(米軍)
→地上の展示(自衛隊)
→三沢基地2019航空祭 アメリカンフードも楽しみです
→三沢基地2019航空祭 アメリカンフードも楽しみです
→ブルーインパルス 不具合後初の4機編隊
→プログラム09:F-16(アメリカ空軍)によるデモフライト(再)
→プログラム10:CV22(アメリカ空軍)による飛行展示
→三沢基地2019航空祭のまとめ
→番外 C-2輸送機の体験搭乗に参加しました。
【メモ】
三沢基地2019航空祭
開催日:2019年9月8日(日)
開催時間:8:30-14:30
開催場所:航空自衛隊三沢基地・米軍三沢基地
入場料:無料
駐車場:無料駐車場(5,400台)及び周辺有料駐車場
スポンサーリンク
コメント
す、凄すぎる
三沢ではあまり見たことない気がします。素晴らしいですね。米軍機の展示飛行の中身が公開されなかったのは、初めて?な気がします。
駐車場からのバス運行がなくなったり?、大統領の関係ですかね?(笑)
パイロットの体にかかるGも相当でしょうね。意識が飛んだりしないか心配です。(笑)
2019-09-19 08:29 ケーフィールド URL 編集
1207Blue2
2019-09-19 22:02 Re:ケーフィールドさま URL 編集