スポンサーリンク

ジャステラ - 青い森BLOG
fc2ブログ

ジャステラ

IMG_2868_1909_PS19.jpg
↑お店外観(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

青森県の南部地域と津軽地域の境目にあるまち、野辺地町の人気スイーツを食べてみました。

ジャステラ」 (和・洋菓子の店むらなか) 

■ジャステラとは?■
ジャステラとは、野辺地町の特産「カワラケツメイ茶」をカステラ生地に入れて焼いたお菓子で、
中にカスタードなどを入れた焼き菓子です。
ジャステラって商品名が面白いですよね。
名前の由来は「ホットジャズのへじ」という人気イベントをPRするために作られたもので、「ジャズ」と
「カステラ」を合わせた造語なんだそうです。誕生は1996年、以後、20年以上のへじの名物として売
られてきたそうです。

味は「カフェ」「カスター」「抹茶」「ごま」の4種類。お値段は一個140円で、冷蔵で3日、冷凍すると保
存がきくそうですヨ。

5D4_8703_35455D4_8703_1909_PS19.jpg
↑こんなパッケージです。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■和・洋菓子の店むらなか■
お店があるのは野辺地メインストリート(笑)の公立野辺地病院の向い。
昔のケーキ屋さんという感じのとっても味のあるお店です。店内にはイートインコーナーもありました。
「良いお店を見つけた!」と思っていたところ、奥様から今月(2019年9月)末日でお店を閉めるという
お話を伺いました。

5D4_8708_1909_PS19.jpg
↑ホワホワで美味しい。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
カステラ生地とのことだったのでパサついているのかな?と思ったのですが意外としっとりしていて、
とっても美味しかったです。お店は閉店してしまいますが、このジャステラは地域の物産館などで購入
できるそうです。 商品は継続購入できますが、お店は閉店、お店に興味ある方、懐かしい想い出の
ある方は閉店しるまでに是非買いに行ってください。

IMG_2875_1909_PS19.jpg
↑最後に是非!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

野辺地町グルメまとめ (PC閲覧推奨)

【メモ】 2019年9月現在
和・洋菓子の店むらなか
住所:青森県上北郡野辺地町字鳴沢27-23
電話番号:0175-64-7353
営業時間:9:00~18:30
お休み:不定休
駐車場:お店横無料多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

1207Blue2

こういった素朴なお菓子屋さん、ケーキ屋さんがなくなってしまうのは残念ですね。
でも、最後に知れてよかった。ジャステラはこれまらも販売するそうなので、また買ってみたいと思います。
02 | 2023/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -