平内町のウマイうどん屋さん

↑良い雰囲気。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
養殖ホタテの町、平内町にあるうどん屋さんへ行ってきました。
「うどん屋 しろ」 (Facebook)
→平内町は養殖ホタテ生産量日本一
■お店のある場所■
国道4号線、平内町夜越山入口付近の陸奥湾側の広い敷地にポツンとある茶色のおしゃれな
平屋が「しろ」さん。国道4号線から少し入り込んだ立地なのですが、入口が国道に向いている
ので、暖簾が掛かっているのが見えます。
■メニュー■
メニュー抜粋は以下。うどんとおでんがあります。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認
願います。 値段は10月の消費税率UP前のものなので、参考程度にしてください。
<冷たいうどん>
・ぶっかけうどん:450円
・ちくわ天ぶっかけうどん:700円
・かしわ天ぶっかけうどん:750円
・えび天ぶっかけうどん(数量限定):1,000円
<温かいうどん>
・かけうどん:350円
・えび天うどん(天ぷら5種):900円
・ちくわ天うどん:600円
・かしわ天うどん:650円
・なべ焼きうどん(10月~4月):1,000円
・ちくわ天:150円
・かしわ天:400円
・かしわ天丼(小):300円
・ごはん:100円
・うどん大盛:150円

↑メニュー表(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■食べたもの■
何度かチャレンジにしているのですが、今回もホタテかき揚げうどんは食べられず。でも数量
限定という「えび天ぶっかけうどん」(1,000円)がありました。
通常のぶっかけうどんが450円ですので、倍以上の価格なのですが、満足度は値段以上です。

↑えび天ぶっかけうどん いってみました。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑みただけでわかるその美味しさ。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑恐ろしくコシが強いです。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
お蕎麦の美味しい青森県ですが、うどんも美味しい!
特にこのお店は恐ろしくコシがあって、天うらサクサクで超・おススメです。
お昼時は混在ツしていると聞きますが、お近くまで行かれましたら是非!

↑次回は必ず。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
→讃岐うどんが好き
【メモ】
うどん屋 しろ
住所:青森県東津軽郡平内町大字沼館字家岸97
電話番号:017-762-7794
営業時間:11:00~14:30 / 18:00~20:30(土日祝 ~15:30)
お休み:毎週月曜日、第1・3火曜日(不定期休ありFacebook確認ください)
駐車場:お店前無料多数
オープン:2015年6月
*消費増税前の情報ですので最新価格はご自身でご確認ください。
うどん屋 しろ (うどん / 小湊駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント