七戸道の駅のざるそば

↑店内の様子(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
青森県七戸町にある道の駅のお蕎麦が安くて、美味しいんです。
「JA十和田おいらせ女性部加工部会 そば処」 (食べログ)
■七戸町とは?■
七戸町は青森県上北郡にある人口約1万4千人(人口密度は43人/km2)の町。青森市と十和田
市に挟まれた内陸地で、酪農と競走馬の育成、長いも・にんにく栽培などが特産です。
最近では東北新幹線の七戸十和田駅が出来て少し賑やかになりましたが、駅の裏には八甲田
連峰を望む 超・広い牧草地が広がっていて、自然たっぷりです。
→馬力大会を観に行ったっけ
→牧場のつくる絶品ジェラートがおいしい「NAMIKI」
■七戸町には美味しいお蕎麦屋さんがある■
青森県は全国6位のそばの産地、県内各地で蕎麦の栽培が行われていて、この七戸町でも
質の良いお蕎麦が収穫されます。 町内にはお蕎麦を食べらるお店が何軒かあり、いづれも
派手さはないのですが、知る人ぞ知る人気店となっています。
→名物いかそば「松雪庵」
→にしんそばが絶品「そば茶房 といち」
→土・日限定、山の中にある民家の「老古石」
■道の駅しちのへのそば処■
そんな七戸町の中心地、東北新幹線「七戸十和田駅」と国道4号線が交わる場所にある「道の
駅しちのへ」では、名産のお蕎麦を食べらるお店が3店舗(レストラン・軽食処・休憩所)あり、
いづれの店舗も賑わっています。
今回紹介するのは無料休憩所に隣接した「JA十和田おいらせ女性部加工部会 そば処」
ここは地元の女性部加工部会が開いているお蕎麦屋さんで、店内でお母さんたちが打った打ち
立てのお蕎麦を安価に食べることができるんですヨ。
→「レストラン絵馬」の馬肉ラーメン
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 温・冷のお蕎麦とうどんが食べられます。隠れた人気商品がそば串
もちで、ガンガン焼かれています。
・手打ちそば(温)かけそば:550円
・手打ちそば(温)山菜そば:600円
・手打ちそば(温)天ぷらそば:600円
・手打ちそば(冷)ざるそば:600円
・手打ちそば(冷)冷やしとろろそば:600円
・トッピング(とろろ/山菜/天ぷら/卵):50円
・おにぎり:100円
・そば串もち(じゅねタレ):120円

↑メニュー表(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■まとめ■
青森県の蕎麦の産地のひとつ七戸町には美味しいお蕎麦屋さんが何軒もありますが、この
お店は美味しくて、安いのが特徴。手軽に食べられますので、道の駅の買い物ついでにでも
是非!

↑ざるそば(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑天ぷら(50円)トッピング。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑そば串もちも美味しいんです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
【メモ】
JA十和田おいらせ女性部加工部会 そば処
住所:青森県上北郡七戸町字荒熊内67-94 (道の駅しちのへ)
電話番号:未確認
営業時間:未確認
お休み:不定期
駐車場:道の駅 無料多数
道の駅しちのへ 軽食コーナー (そば(蕎麦) / 七戸十和田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント