うどん屋しろの定番

↑おでんは自分で取るのではなくて、注文するスタイル。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
平内町にある超・人気のうどん屋さんへ行ってきました。
「うどん屋 しろ」 (Facebook)
■お店のある場所■
国道4号線、平内町夜越山入口付近の陸奥湾側の広い敷地にポツンとある茶色のおしゃれな
平屋が「しろ」さん。国道4号線から少し入り込んだ立地なのですが、入口が国道に向いている
ので暖簾が掛かっているのが見えます。

↑今回はテーブル席で食べました。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■メニュー■
メニュー抜粋は以下。 うどんとおでんがあります。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認
願います。
<冷たいうどん>
・ぶっかけうどん:450円
・ちくわ天ぶっかけうどん:700円
・かしわ天ぶっかけうどん:750円
・えび天ぶっかけうどん(数量限定):1,000円
<温かいうどん>
・かけうどん:350円
・えび天うどん(天ぷら5種):900円
・ちくわ天うどん:600円
・かしわ天うどん:650円
・なべ焼きうどん(10月~4月):1,000円
・ちくわ天:150円
・かしわ天:400円
・かしわ天丼(小):300円
・ごはん:100円
・うどん大盛:150円
→前回は数量限定という「えび天ぶっかけうどん」食べました。
■食べたもの■
今回食べたのは「かけうどん」と「かしわ天丼(小)」そして「おでん(すじ・玉子)」
かけうどんは安定の美味しさ。かしわ天丼はコショウが効いていてご飯が進む!おでんはからし
味噌をつけて食べるのですが、絶品でした。

↑今回はかけと天丼食べました。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑かしわ天丼最高!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
■まとめ■
恐ろしくコシのあるうどん、からし味噌で食べるすじがメチャ美味しかったです。
まるで讃岐で食べているような錯覚になりました。まだまだお昼時は混在していると聞きますが、
お近くまで行かれましたら是非!
→讃岐うどんが好き

↑温かいうどんもウマイ!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
【メモ】
うどん屋 しろ
住所:青森県東津軽郡平内町大字沼館字家岸97
電話番号:017-762-7794
営業時間:11:00~14:30 / 18:00~20:30(土日祝 ~15:30)
お休み:毎週月曜日、第1・3火曜日(不定期休ありFacebook確認ください)
駐車場:お店前無料多数
オープン:2015年6月
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身で
ご確認願います。
うどん屋 しろ (うどん / 小湊駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2020-02-07 00:06 編集
1207Blue
コシがあって、ツルツルで、とっても美味しく、クセになっちゃっています。
2020-02-07 19:49 Re:鍵コメントさま URL 編集