39_ゆめりんごパティスリnoアポーパイ

↑ゲットです!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑ゆめりんごPATISSERIEさんのアップルパイ(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
単身赴任の部屋のある十和田市から弘前市まで約100km。 なかなか手軽に行ける距離では
ありませんが、チャンスを見つけて弘前のアップルパイを食べ歩いています。
今回は弘前市街にあるこのお店へ行ってみました。
「ゆめりんごPATISSERIE」
■アップルパイの街、ひろさき■
全国一位のりんごの産地、弘前市。
その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されて
います。 提供店を紹介した弘前市の観光協会が製作している「弘前アップルパイガイドマップ」に
この「ゆめりんごPATISSERIE」さんも紹介されています。
→弘前アップルパイガイドマップ No.39 (第13版2020.2月)
■ゆめりんごPATISSERIEとは?■
2015年にオープンしたというこのお店、弘前市の中心街から20分ほどの郊外、弘前りんご
公園の裏手、岩木山を一望できるりんご畑の真ん中のアップルロード沿いにあります。
このゆめりんごPATISSERIEさんは、自家農園の「ゆめりんごファーム」で収穫されたりんごや
果実を使用したスイーツが自慢のお店で、ミルキーなソフトクリームや素材の味を堪能できる
ジェラードも人気なんですって。
店内はウッディでとってもおしゃれ。 よく見たらりんごの木箱を使ってたりしていました。
■実食■
津軽ゆめりんごファームさんのアップルパイはりんごの量が、パ・ない! パイに対してりんごが
大きい!(笑) シャクシャクのりんごは、一口食べれば新鮮で素材の良さが伝わってくるイン
パクトのある味でメチャ美味しく、パイを食べているというよりはりんごを食べている感じで、メチャ
ウマでした。

↑りんごがゴロっと入っています。300円 (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
この「津軽ゆめりんごファーム」さんのアップルパイは「弘前りんご公園」でも取り扱っている(レス
トランりんごの家でも食べることができるそう)そうですので、お店まで行かれない方は是非!
→弘前りんご公園の美味しいものたち

↑お店外観。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
ゆめりんごPATISSERIE
住所:青森県弘前市悪戸芦野156-1
電話番号:0172-87-6477
営業時間:10:30~17:00 (~16:30(1月から3月)
お休み:水曜日(不定休)
駐車場:無料多数
オープン:2015年5月
ゆめりんごpatisserie (カフェ / 聖愛中高前駅、弘前学院大前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント