スポンサーリンク

RINGOMUSUME再び - 青い森BLOG
fc2ブログ

RINGOMUSUME再び



青森県に来てびっくり! 
青森県の農業活性化アイドルが更なる進化を遂げ活動を続けていました。

RINGOMUSUME(旧:りんご娘.)」

■RINGOMUSUMEとは?■
RINGOMUSUMEは、2000年7月に青森県弘前市で結成されたアイドルユニットで、弘前市が
生産量1位の「りんご」の品種の名のメンバが、青森県の農業活性化のためのPRや幼稚園・
介護施設などへの訪問などの活動を行う農業活性化アイドルです。

■初めて出会ったのは2005年でした■
RINGOMUSUMEに初めて出会ったのは2005年、弘前市りんご公園でのイベントの時でした。
青森県を題材にした曲を歌い、津軽弁で明るく話し、青森の農業をPRする姿、青森を愛する
まっすぐな姿勢に衝撃を覚えたことを記憶しています。

あれから14年前、久しぶりに青森に来てみるとRINGOMUSUME(りんご娘.)は大人気!
メンバを変えながらも当初のコンセプトを守りつつ活動を続け、青森県内はもちろん、県外でも
広く知られる存在になっていました。

グループのリーダの王林は、全国区のバラエティ番組で頻繁に見かけるようになりましたものね。

りんご娘まとめ



■21枚のシングルを発売■
そんなRINGOMUSUMEが11月5日に「日本を支える第一次産業の朝」がテーマの21枚目となる
シングル「0と1の世界」を発売。曲もですが、青森愛を感じるPV映像が素晴らしい! 

ひろさきりんご収穫祭2019


↑CD買っちゃった。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
先日のイベントで偶然見かけて久しぶりにその姿を生で観て、感動再燃!
14年振りにCD買ってしまいました。(笑)
頑張れ、RINGOMUSUME!

5D4_3950_PS19_1911.jpg
りんごシベリアうまし!全国発売されていますので是非。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

RINGO STARをきっかけにして、作品の完成度がめちゃくちゃ上がりました。地方アイドルなのにスタッフが豪勢過ぎる(笑
そしてこの子達の歌もダンスも素晴らしいですよね。弘前城で生でRINGO STAR見て泣いちゃいましたよ。

ときちゃんがデビューした頃、三沢の幼稚園の運動会にゲストで来てくれたのです(ツカエルくんと一緒に)。懐かしいな~

1207Blue

凄いですね、RINGOMUSUME! おもわず、CD3枚買ってしまいました。
2016年の愛踊祭の優勝がすべてでしたね。素晴らしい人たちと巡り合え、グッと凄さが増した気がします。
なのに相変わらずの青森愛、一生懸命な姿になんか泣けてきます。もっとメジャーになってほしい気もするし、今のように青森の方々の身近な存在で居てほしい気もする。。。複雑です。
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -