弘前紅葉と菊まつり2019

↑とっても厳かな雰囲気です。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑菊船(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
少し前になりますが、弘前市、いや、青森県の秋の恒例イベント、弘前城の菊まつりを観に
行ってきました。
「弘前城 紅葉と菊まつり」
■紅葉と菊まつりとは?■
津軽藩の城下町であった弘前市には四季を楽しめる「弘前城さくらまつり(春)」「弘前ねぷた
まつり(夏)」「弘前城紅葉と菊まつり(秋)」「弘前城雪灯籠まつり(冬)」という四大イベントが
あり、この「紅葉と菊まつり」は弘前城のある弘前公園及び植物園公園(有料)一帯で紅葉と
秋に行われるイベントとして人気だそうです。
→弘前城さくらまつり
→弘前ねぷたまつり
→弘前城紅葉と菊まつり
→弘前城雪灯籠まつり

↑菊が咲いていれば素敵なんだと思います。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑この表情にシビれる。菊人形制作実演(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
■菊人形がすごい■
「菊まつり」というと、育てた菊をずらっと並べて品評会のように鑑賞するというイメージを持っ
ているのですが、この弘前の菊まつりは「菊人形」がメイン。
勇壮なねぶた絵をバックに菊を艶やかな着物に見立て着飾った「菊人形」が様々な歴史の
一シーンを再現しています。
この菊人形の顔がリアルすぎてかなりのインパクト。小さな子供たちはきっと恐怖でしかない
(苦笑)でしょうね。
菊人形の他にもいろいろなイベント、露店なども出店していて一日遊べる感じです。
・菊人形場面
・菊舟
・菊のトピアリー
・菊の五重塔
・菊の誓願寺山門
・動物ふれあいコーナー
・大人気!はやぶさちびっこ新幹線
・芸能人などのコンサートなど

↑コミカルな人形発見!(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
■紅葉はまだこれから■
観に行ったのはおまつりが始まった翌日の10月19日、菊も紅葉もまだまだという感じだったの
ですが、随分と見頃となっているようです。この連休に再訪してみようかな。

↑Twitter投稿でゲット!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
弘前城 紅葉と菊まつり
開催期間:2019年10月18日(金)~11月10日(日)
開催時間:9:00~17:00
開催場所:弘前城植物園(弘前公園内)
入園料:大人(高校生以上):320円
スポンサーリンク
コメント