秋の十和田湖かんこだい

↑向かう道はこんな感じ。通る車が少ないので落ち葉でいっぱい。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑この先が展望所。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
十和田湖が一望できるお気に入りのスポットで秋風景を観てきました。
「敢湖台展望所 」 (かんこだい)
■敢湖台から観る十和田湖が好き■
十和田湖を地図で観ると飛び出ている半島があるのがわかるかと思います。
この御倉半島にあるのが、この敢湖台です。
標高583mから眼下に見える十和田湖はとても美しく、最も透明度が高く深い中湖は、それ
はそれはキレイなんですヨ。

↑敢湖台展望台からの景色。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■敢湖台のある場所■
この敢湖台は宇樽部と休屋の中間に位置し、奥入瀬渓流側から向かうと国道103号線を
宇樽部キャンプ場へ入った峠道の中腹にあります。

↑陸からは立ち寄れない場所が多数あります。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑色鮮やかな紅葉がキレイ。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
■まとめ■
今から14年前(2005年)に国道103号線にバイパス(宇樽部トンネル)が開通してからはその
峠道を通る車は激減し、今では訪れる人がほとんどいない、隠れた絶景スポットになってい
ますが、ここからの景色は素晴らしい!
チャンスがありましたら是非お立ち寄りください。

↑日が暮れるまで待ってみました。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑お月様が残っていて、空が明るくあまり星が写りませんでした。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑でも、肉眼では満天の星空(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】
敢湖台展望所(かんこだい)
住所:青森県十和田市奥瀬宇樽部国有林64林班内
電話番号:なし
時間:24時間営業
料金:無料
駐車場:路駐
スポンサーリンク
コメント
No title
反対側の御鼻部山に行かれたことはありますか?少し遠いのですが、お勧めです^^
2019-11-08 09:51 JADE3 URL 編集
1207Blue
そんな寂しげな状況でしたが「きれいな星空が観られるかも」と勇気を振り絞って一人夕暮れを待って夜空撮影チャレンジしてみました。怖かったけど、想像以上のキレイさでした。しかし、怖かった車が一台も来ないんだもん。
2019-11-13 22:36 Re:JADE3さま URL 編集