スポンサーリンク

秋色のスヌーピーの滝 - 青い森BLOG
fc2ブログ

秋色のスヌーピーの滝


↑紅葉真っ盛り!(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

12年前、4年間過ごした青森県の単身赴任生活では休日を使って青森県内を精力的に観光
したつもりでしたが、行けなかったところ、時期的にタイミングが合わず観られなかったものが
結構あったので、今回の単身赴任ではその心の頃だった事をしようと考えています。
この風景も心残りだったものの一つ。観に行くことができました。

みろくの滝

5D4_3435_1911_PS19.jpg
↑素晴らしい!秋のスヌーピー(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

■紅葉の姿が観たかった■
青森県と岩手県の県境近く田子町にある特徴的な姿のこの滝、秋になる前に観に行くことが
できたのですが、紅葉している姿は見たことがなかったので機を狙っていました。

行ったタイミングが少し遅く(城ヶ倉渓谷の見頃が過ぎたタイミングと同じ時期)、紅葉の見頃は
過ぎてしまっていましたが、十分奇麗な秋の姿を見ることができました。

深緑の「みろくの滝」の姿
城ヶ倉渓谷の紅葉はじまりの風景

■スヌーピーのような姿■
この滝、写真を見て「あれ?」って思いませんか? そうなんです、スヌーピーなんです!!
高さ30m、幅20m別名「ソーメンの滝」と呼ばれるこの滝は、細い流れが岩肌を伝う姿がスヌー
ピーのように見えることで知られています。SNSで紹介されて有名スポットになりました。

5D4_3454_1911_PS19.jpg
↑別名「ソーメンの滝」(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

■場所■
この滝があるのは岩手県二戸との県境びニンニクで有名な田子町、近くにある田子ガーリッ
クセンターから車で40分(20km)ほどの山の中にあります。
駐車場に車を停めて、ブナの原生林を抜ける平坦な遊歩道を5分ほど歩くと到着します。

田子にんにくがウマすぎる!

5D4_3460_1911_PS19.jpg
↑秋の流れ。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

■まとめ■
紅葉の最盛期にはきっとこれ以上の感動があったんだろうなぁ。。。来年また来れるようなら
チャレンジしたいと思います。
田子町からこの「みろくの滝」へ向かう国道104号線は冬季も閉鎖されないので、せっかくだか
ら冬の姿も見てみようかな。

5D4_3477_1911_PS19.jpg
↑十和田湖へ向かう途中。標高が高いところはまさに真っ赤。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

5D4_3479_1911_PS19.jpg
↑スノードームが美しい。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

【メモ】 2019年9月現在
みろくの滝
住所:青森県三戸郡田子町夏坂
電話番号:0179-20-7114
営業時間:未確認(多分24時間)
お休み:なし
駐車場:無料多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -