スポンサーリンク

朝焼けに染まる蔦沼 - 青い森BLOG
fc2ブログ

朝焼けに染まる蔦沼

5D4_3962_1911_PS19.jpg
↑蔦温泉から蔦沼へ向かう散策路。 自然と足早になります。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

青森県内の紅葉で一番有名なスポットへ行ってきました。

蔦沼

■真っ赤に染まる蔦沼■
南八甲田の中腹、標高460mにある十和田市の蔦温泉は、周辺をブナの林に囲まれた自然
美溢れる素晴らしい場所、ここにある蔦沼に秋の紅葉シーズンになると絶景が観られると
沢山の人が訪れます。
数年前にJRのポスターに採用されてから一躍有名になったこの場所、早朝、朝焼けで蔦沼と
山肌が真っ赤に染まる絶景が観られるんですヨ。

5D4_3974_1911_PS19.jpg
↑グッドタイミング!(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■絶景タイム■
絶景が観られるのは朝日が昇って少し経ってから。だいたい7時前後から30分くらいが見頃
になります。
沼にはその姿が見られるようウッドデッキが設置されているのですが、最前列を確保したい
方々は深夜からスタンバっているそうです。

5D4_4019_1911_PS19.jpg
↑これが観たかった。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■注意点■
素晴らしい絶景なのですが、いつでも見られるわけでなく、いくつかの条件があります。
また、あまりの人気のため蔦温泉駐車場に停めきらず路上駐車が頻発するため早朝駐車場を
閉鎖している日もあるそうです。

・ブナの紅葉が赤くなっている(ブナの紅葉は黄葉→紅葉とかわる)
・地平線に雲がない
・風がない(沼面が波立つと奇麗にみえない)
・少し曇っている方がきれいらしい

■まとめ■
見頃になると「大混雑」という情報が流れ、観に行きたいけど敬遠されている方も多いかと
思います。
特に県外からこの絶景を観るために来られた方は早朝から三脚などを立てて場所取りなどを
行うようですが、そんなに気合を入れなくても大丈夫な気がします。

この日は休日、日が出て少し経った6時40分くらいに駐車場に到着して、蔦沼のウッドデッキに
到着したのは7時ちょっと前の山肌が赤くなり始めた頃でした。 3列目からでしたが、見られな
いということもなく十分楽しめましたから。

青森自慢の絶景、見頃は過ぎてしまいましたので来年になりますが、来シーズンは是非気楽な
気持ちで観に行かれてみてください。

蔦沼まとめ

5D4_4053_1911_PS19.jpg
↑スバラシイ絶景です。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

【メモ】
蔦沼
住所:青森県十和田市奥瀬蔦
電話番号:0176-24-3006  (十和田奥入瀬観光機構)
開放時間:24時間
料金:無料
駐車場:無料多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30