スポンサーリンク

4回目のあおもり鍋自慢! - 青い森BLOG
fc2ブログ

4回目のあおもり鍋自慢!

5D4_5542_1911_PS19.jpg
↑青森県内の自慢の鍋料理が大集合!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

青森県三戸郡南部町で行われていた食のイベントへ行ってきました。

あおもり鍋自慢!

■青森県内・岩手県のなべ料理23品が集合■
鍋をつつくことで、コミュニケーションを図り、絆を深めることを目的として南部町では毎月22日を
「鍋の日」として定めているそうです。
そんな鍋の街南部町で毎年行われている人気のイベントがこの「あおもり鍋自慢!」
今年で4回目となるそうですが、青森県内のなべ料理が食べられると、年々人気上昇中のイベント
なんですって。 今年は青森県内の23地域、岩手県から3つのなべ料理が集まりました。

・ カニ汁鍋 ( 弘前市 )
・ 八戸せんべい汁 ( 八戸市 )
・ 黒石名物よされ鍋 ( 黒石市 )
・ ごしょ山宝汁 ( 五所川原市 )
・ 三沢パイカ鍋 ( 三沢市 )
・ 平内ほたて美人鍋 ( 平内町 )
・ 蓬田スタミナ鍋 ( 蓬田村 )
・ ホタテカレー汁 ( 野辺地町 )
・ 青森シャモロック鍋 ( 六戸町 )
・ モクズガニ汁 ( 東北町 )
・ おいらせだるま芋へっちょこ汁 ( おいらせ町 )
・ 東通村で恋した そばもちべこもち もちもちおしるこ ( 東通村 )
・ 鮟鱇鍋 ( 風間浦村 )
・ タコの道具汁 ( 佐井村 )
・ 川蟹すいとん ( 三戸町 )
・ 桜鍋 ( 五戸町 )
・ どんこ汁 ( 階上町 )
・ せんべいかやき鍋 ( 新郷村 )
・ 蕎麦かっけ ( 九戸村 )
・ 南部達者村ちゃんこ ( 南部町 )
・たかな漬のかやき鍋 ( 田子町 )
・ ぶっとべちゃんこ鍋 ( 二戸市 )
・ 軽米えごまひっつみ ( 軽米町 )

5D4_5546_1911_PS19.jpg
↑農産物フェアも凄い人!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

5D4_5451_1911_PS19.jpg
↑盛り上がってます。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■開催場所■
開催場所は八戸駅から15kmほど南下した 南部町 の ふるさと運動公園 駐車場。
ちょっと行きづらい場所ですが、駐車場も十分あるし、 無料シャトルバスの運行もあって至れり
尽くせりの環境でした。

5D4_5477_1911_PS19.jpg
↑蓬田スタミナ鍋からスタート。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

5D4_5531_1911_PS19.jpg
↑カニ汁ではない。ガニ!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

5D4_5535_1911_PS19.jpg
↑パンチ佐藤さんがゲスト出演(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■食べたもの■
食べたのは以下。一人で5品!(笑)
どれもこれも美味しそうだったので、ちょっと食べすぎちゃいました。
「 蓬田スタミナ鍋 ( 蓬田村 ) 」「 三沢パイカ鍋 ( 三沢市 )」「 カニ汁鍋 ( 弘前市 )」
「 東通村で恋したそばもちべこもち もちもちおしるこ ( 東通村 )」「 平内ほたて美人鍋
(平内町)」  たべすぎ。笑

5D4_5521_1911_PS19.jpg
↑平内ほたて美人鍋(平内町)には大きなホタテが3つも。300円なのに!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

5D4_5509_1911_PS19.jpg
↑東通村で恋した そばもちべこもち もちもちおしるこ(東通村) がイイね! (EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■まとめ■
今日は20℃と11月とは思えない暖かな気温で「鍋が食べて温まりたい」という感じではなかったの
ですが、あまりにも美味しすぎて沢山食べちゃいました。

一杯200円~300円程度なので量が少ないと思ったら大間違い! たっぷり食べて心も身体もホッカ
ホカ!一日ではとても食べきれない。来年もこの時期に青森で仕事があったらまた来たいな。

5D4_5541_1911_PS19.jpg
↑スゴイ人出でした。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

【メモ】 2019年終了
第4回 あおもり鍋自慢! & 南部町農産物フェア
開催日:2019年11月23日(土)・24日(日)<鍋自慢イベントは24日のみ>
開催時間:9:30~14:00
開催場所:南部町ふるさと運動公園(青森県三戸郡南部町大字上名久井長尾下55
連絡先:0178-84-2119(南部町観光協会事務局)
駐車場:無料450台(無料シャトルバス運行有)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -