09_甘栄堂noアポーパイ

↑ゲットォ~! (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
この単身赴任中にどれだけ食べれるかわかりませんが、弘前のアップルパイを食べ歩いてい
ます。 今回は創業100年越えの老舗のアップルパイを食べてみました。
「甘栄堂」
■アップルパイの街、ひろさき■
全国一位のりんごの産地、弘前市。
その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されて
います。 提供店を紹介した弘前市の観光協会が製作している「弘前アップルパイガイドマップ」に
この「甘栄堂」さんも紹介されています。
→弘前アップルパイガイドマップ No.09 (第13版2020.2月)
■甘栄堂とは?■
創業138年という甘栄堂さんは、和菓子のお店。 小さく地味な店舗なのですが、津軽に伝わる
いろいろな和菓子(洋菓子風)、りんごを使用したお菓子を作られていて、「薄雪」というお菓子は
ネット販売するほどの人気なんだとか。

↑結構ボリューミー(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑コッペパンみたいです。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■実食■
コッペパンのような長方形をしている甘栄堂さんのアップルパイ、紅玉の煮りんごを使用している
とのことですが、飴のようで、かなり甘めの味付けです。 パンというよりはお菓子という感じで、
これはこれで美味しい。75年前から(1945年) から作られているという昔懐かしいアップルパイを
是非!
アップルパイは冬季限定(10月頃から3月頃まで)、期間中であっても焼かない日があるそうです
ので、買いに行かれるときには事前に電話することをお勧めします。

↑ジャムのようなりんごソースです。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑お店外観。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
→弘前アップルパイめぐり
【メモ】 2019年12月現在
甘栄堂(カンエイドウ).
住所:青森県弘前市代官町41
電話番号:0172-32-1011
営業時間:9:00~18:30
お休み:なし
駐車場:お店前無料
オープン:1882年
お店:お土産屋さん
*消費増税前の情報ですので最新価格はご自身でご確認ください。
甘栄堂 (和菓子 / 中央弘前駅、弘前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント