晩秋のキリストの墓

↑キリストの里公園の中にあります。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
青森県に キリストの墓 があるのを知っていますか?
「キリストの墓」
■ キリスト伝説の残る村 ■
山間にある2,400人ほどが暮らす静かな 新郷村 ( 青森県三戸郡 )には昔から「 キリスト伝説の
残る村」として知られていて、なんと?! キリストの墓 があるんですヨ。
信じられないですよね。 キリストの墓 と キリストの弟 イスキリの墓 があって、花がそなえられ、
きれいに整備されています。 古くからある家の紋章が ダビデの五芒星 、ヘブライ語 に似た
言葉を使うなどなど。。。不思議な点がいくつもあるそうです。
詳しいことは書きませんので、興味のある方は以下リンク先を見てください。
新郷村キリスト伝説
→キリストの墓の廻りを浴衣で盆踊り

↑こんな感じです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■ キリストの墓 の行き方と施設■
この 新郷村 のキリストの墓に行くには八戸市市街から30km、国道45線銭を十和田湖へ向かい
45分ほどです。キリストの墓の近くには「キリストの里伝承館」という施設があり、新郷村とキリ
ストとの繋がり、キリストの墓の説明など見聞きすることが可能です。
国道沿いに無料駐車場があり、そこからキリストの墓までは坂道を歩いて5分ほどです。

↑モミジがとってもキレイです。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
■キリスとっぷもあるよ■
キリストの墓の前には、 ミニストップ ならぬ「 キリスとっぷ 」というお店があります。 営業時間は
十字架から三時まで。営業は日曜日のみで、今季の営業は終了しています。

↑今シーズンの営業は終了。残念。。。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■まとめ■
信じるか信じないかは、あなた次第。 でも、青森県の人里離れた場所に古くからキリストの
墓があるなんて、ちょっとロマンチックではないですか?
「是非見に行ってみてください」と言いたいところですが、冬季は閉鎖されてしまいます。
春以降、お近くまで行かれましたら是非お立ち寄りください。

↑チャンスがありましたら是非一度。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
【メモ】
キリストの墓/キリストの里伝承館
住所:青森県 三戸郡 新郷村 戸来 野月33-1
電話番号:0178-78-3741
営業時間:9:00~17:00
入館料:200円(キリストの墓のみは無料)
お休み:水曜日 (11月5日~4月下旬まで休館)
駐車場:無料多数


スポンサーリンク
コメント