08_菓子司みしまnoアポーパイ

↑こんな感じで売っています。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
この単身赴任中にどれだけ食べれるかわかりませんが、弘前のアップルパイを食べ歩いています。
和菓子屋さんのアップルパイを食べてみました。
「菓子司みしま」
■アップルパイの街、ひろさき■
全国一位のりんごの産地、弘前市。
その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されて
います。 提供店を紹介した弘前市の観光協会が製作している「弘前アップルパイガイドマップ」に
この「菓子司みしま」さんも紹介されています。
→弘前アップルパイガイドマップ No.08 (第13版2020.2月)
■菓子司みしまとは?■
弘前市はケーキ屋さんや喫茶店も多いですが、さすが城下町、和菓子屋さんも多いです。
この「みしま」さんも明治時代創業とのことですが、和菓子のほか、どら焼きや焼き菓子なども
つくられています。 特にバターどら焼きが人気で、ファンが多いそうです。

↑お菓子のようなアップルパイです。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■実食■
まさに和風! 生地は薄くしっとり、紅玉を使ったというりんごジャムは甘みがしっかりしていて、
アップルパイというよりは洋菓子という感じ。
「老舗の和菓子屋さんが作るとこうなるのね」と思えるアップルパイでした。
賞味期限は2週間ほどあるとのこと。お持たせにはもってこいですヨ。

↑規格外品をもらっちゃいました。(嬉) (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
→弘前アップルパイめぐり
【メモ】 2019年12月現在
菓子司みしま
住所:青森県弘前市和徳町39
電話番号:0172-32-4729
営業時間:8:00~19:00
お休み:月1回、第2水曜日または第3水曜日
駐車場:お店前無料1台
オープン:明治時代創業
お店:和菓子屋さん
菓子司みしま (和菓子 / 中央弘前駅、弘前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント