超、マグロ祭り

↑ダイヤモンドエキスプレス
下北半島の先端にある大間町はマグロの一本釣りで有名ですよね。
ココで上がるマグロは築地で人気の超高級マグロで地元にはほとんど出回らない
貴重で高価なマグロなんです。
そんな貴重なマグロをなんとか地元で提供できるようにしてみようと有志達によって
発案された今年で5回目の開催となる大間超マグロ祭りへ行ってきました。
生憎の雨模様のだったのですが、幻の大間マグロを購入しようと早朝から沢山の人!
このまつりのイベント数々あれど、メインはやっぱり一日2回行われる大間マグロの
解体ショーでしょう。築地の仲買人が目の前で鮮やかな長刀裁きを見せてくれるん
ですって。
185kgの大間マグロ解体ショー、最前列で見ちゃいました!
最前列に座ったおかげで、裁き立て?の中落ちをタダで頂いちゃいました!!
人生二度目の大間のダイヤモンド、やっぱりひと味違いましたぁ。
今回のアルバム

↑築地職人の長刀 大間では短い包丁で裁くそうです

↑このブロックでいったいいくら?
ところでつれたか丸はどうなったんだろう?
スポンサーリンク
コメント
超マグロ祭りに行ってきました
いや~、長蛇長蛇の列ですね。
昨日(21日)は列は短めで、会場内で収まっていたんですよ。
すげー。
2005-10-22 21:57 reev URL 編集
凄い!!
何人前位あるのかしら?
それにしても、立派な包丁。
まるで日本刀みたいで、切れ味抜群なんでしょうね。
中落ちをタダで食べられたなんて羨ましいです。
”マグロのぼり”私も欲しいわ。
写真が多くて、その時の様子がよく分かって見ていて楽しかったです。
次回も楽しみにしています。
2005-10-22 22:01 ヨッチ URL 編集
(^_-)
一切れでいいから大トロ食べたいです^^;
2005-10-22 22:26 みちのく温泉マン URL 編集
最前列でオマケ付きとはラッキーでしたね。このところ大間は有名になってしまって、食通気取りの方が「マグロは大間」だなんて言いますものね。つれたか丸効果も大きいのかしら。
築地から人が来るってのも凄いことだと思うんですよ。あ、でも意外とお魚は地元に残らないって言うジレンマの表れとも言えますね。いや~、マグロを見ると弾丸(シェイプが)っていう気がします。
2005-10-23 07:45 カナ URL 編集
ところで、ハロウィンはどうなった?
オヤジは、午後1時頃に例のアーケード通りの中ほどから基地側に行きましたが、警備員さん以外は誰もいませんでした。
雨は降るし、誰もいないし、帰っちゃいました。
2005-10-23 18:43 reev URL 編集
行きたかった~
私も、行きたかったけど、予定があって行けませんでした~w残念w
中落ち食べれたなんて、すごいです。
良かったですねえ!!
美味しかったでしょう~~~♪
2005-10-23 18:51 akko URL 編集
すごい、
さらに中落ちの大特典付きだったようですし(^0^)
1207Blueさんの大迫力写真で、私もその場に居るような感覚に陥りましたよ♪
あぁ、カマが食べたぁい!!
2005-10-23 20:28 マーチ娘。 URL 編集
Re:reevさま
土曜日は、大雨にもかかわらず、凄い人出でした。あまりにもお客さんが多いので、マグロ5,6本解体したそうですよ。
2005-10-23 21:12 1207Blue URL 編集
Re:ヨッチさま
会場も「大間のマグロ買ってやるぜ!」という意気込みが凄く、異様な雰囲気でした。
マグロのぼり、小型のモノもあり、弁天島渡しの船に付けてましたよ。
白と青のマグ長Tも新登場!マグロのぼりも商品化されるかも知れませんね。
2005-10-23 21:17 1207Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
思わず、「掴んで食べたら捕まるかな?」なんてしょうもないこと考えちゃいました。
マグロ嫌いなんて言ったこと無いのですが、なかなか手元に届きません。。。
2005-10-23 21:21 1207Blue URL 編集
Re:カナさま
津軽海峡にマグロが居るのは秋刀魚を追ってるからだそうです。
だから油がノって美味しいのでしょうね。
築地の仲買人と大間の漁師さんの微妙な間が、関係を物語っているようでした。
2005-10-23 21:28 1207Blue URL 編集
Re:reevさま
あの雨だったのにハロウィンフェスタは中止ではありませんでしたよ。
近日公開、お楽しみに。
2005-10-23 21:34 1207Blue URL 編集
Re:akkoさま
「早起きは三文の得」って本当ですね。
あの大間マグロをタダであんなに食べた人って数人しかいないでしょう。私もその一人!ラッキーというか嬉しかったです。
2005-10-23 21:38 Blue URL 編集
Re:マーチ娘。さま
目の前で裁かれ続けているマグロを前に、中落ちを食べるなんてなかなか経験できないですよね。
しかもちょっとではなく、かなり食べちゃいました。。。青森最高!(笑
2005-10-23 21:41 Blue URL 編集
ホントにフットワークいいね!
八戸からだばたんげ遠いね。
無料で食べた?? ( `_') -C<T_T)憎いかも。
行った甲斐がありましたね。大間のマグロの味を忘れないでね。
2005-10-24 08:07 こぎん URL 編集
Re:こぎんさま
大間のマグロタダで食べただけではなく、フェスティバルを紹介した東奥日報及びNHKのニュースで、デビューしちゃいました。
最前列で嬉しそうに写真を撮る私が写しだされていたのを見て仰け反ってしまいましたよ。
大間マグロの味も感動した出来事も忘れません!
2005-10-24 22:40 Blue URL 編集
2006-01-21 19:25 URL 編集