スポンサーリンク

真冬の裸参り - 青い森BLOG
fc2ブログ

真冬の裸参り


↑厳かな場所にあります。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

1月25日、弘前市で行われた裸参りを観に行ってきました。

鬼神社 裸参り

■内容■
旧正月の1月25日に弘前市の鬼神社(おにじんじゃ)で行われるこの祭り、ふんどし姿で氷の
張った大だるに入り身を清める「水垢離の儀」を行ったあと、五穀豊穣や家内安全を願い、
しめ縄を担ぎ町内を練り歩く、400年続く伝統行事です。

5D4_9908p_2001_PS19.jpg
↑雪が降ってきました。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■場所■
裸参りが行われるのは弘前市鬼沢菖蒲沢地区にある鬼神社(おにじんじゃ)。
鬼神社はかつて村を救ったという鬼を祀ったとされる神社だそうです。この地では鬼が農耕の
守護神として崇められており、今でも節分の日に豆をまかない習わしなんだそうです。
神社境内には大きな農工具が掲げれていたり、狛犬の目が青かったりと、独特な雰囲気の
ある神社です。

5D4_9895p_2001_PS19.jpg
↑ばっちゃの会話、ほとんど判らない。。。(苦笑) (EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

5D4_9911p_2001_PS19.jpg
↑(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■まとめ■
一年で一番厳しい時期に一番厳しい装いで行われる奇祭、かつて、15年前に「白神山地
ビジターセンター」の大型映像(IMAX)でこの祭り風景を観てから、ずっと観たかったんです。
津軽に伝わる伝統行事、観られてよかった!

5D4_99288_2001_PS19.jpg
↑寒そう。。。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

5D4_9936_2001_PS19.jpg
↑サイギサイギとお囃子が続きます。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)


白神山地ビジターセンターで観た「いのち輝く森」

【メモ】
鬼神社 裸参り
開催日:2020年1月25日
住所:鬼神社 弘前市鬼沢字菖蒲沢109-4
電話番号:0172-98-2221(弘前市立自得小学校)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

名前がそのものズバリ鬼神社ですか。なんかいいですね。

1207Blue

鬼を祀る神社って珍しいですよね。 この地域では豆まきをしないそうです。
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30