冬の下北半島食の祭典2020

↑ポスター(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
先週末、むつ市で行われた食のイベントへ行ってきました。
「冬の下北半島 食の祭典」
■今年で19回目の開催■
今年で19回目の開催という「食の祭典」
大間マグロや東通そば、あんこう、ボンサーブの乳製品、人気のパン屋さん、海産物加工品、
地酒・ワイン、特産品の特売など下北半島5市町村のウマイが会場に大集結! 食ブースの
他にもそば切り体験やべこもち作り、クイズラリーなどの体験もの、アルプスおとめライブ、
ステージイベント、そして下北鍋勝負など盛りだくさんの冬の人気イベントです。
→14年前の2006年開催の風景

↑会場は大盛況。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■下北鍋勝負■
色々と目玉イベントがある中で一番人気というのが「下北鍋勝負」
今回で8回目の開催というこのイベント、2つのチームが下北半島の食材を使用した創作鍋を
100食ふるまい、投票数の多いチームの勝利するというものです。
今年は「令和んたん鍋」(Team一年生)と「ミネストローネ下北風」(むつサテライトキャンパス)の
対決。 先着100名が無料で食べ比べを行い投票に参加できるということで開始前には行列が
できていましたが、無事に食べることができました。 結果ですか? それは。。。

↑さぁ、食べますよぉ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑これが今年の2つのなべ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑私的にはこちらがこのみでした。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
下北半島の郷土料理けいらんを食べて、大湊Sora空っ!食べて、鍋勝負で温かい鍋を食
べつつ、ステージショーを楽しみました。(食べてばっかり(笑)))
一年で一番寒い時期ですが、ホテルの温かい会場で、食べて、買って、笑って、と、素敵な
イベントでした。 冬でも企画次第で楽しく過ごすことができるんだと感動しました。
美味しいものが沢山の下北半島、冬もアツいぞ!

↑けいらんウマし。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
→郷土料理「けいらん」とは?

↑大湊Sora空っ! (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑釜臥山とむつの街並み(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)
→釜臥山のてっぺんからの絶景
【メモ】 2020年終了
冬の下北半島食の祭典
期間:2020年1月25日(土)・26日
開催時間:9:30~14:30
開催会場:むつグランドホテル (青森県むつ市田名部下道4)
駐車場:無料多数
スポンサーリンク
コメント
No title
2020-01-30 01:05 まどか URL 編集
1207Blue
今年はほんとに雪が少ないですね。でも、住んでみると、それはそれで良いことのような気がしてきました。水不足の心配はありますが、やっぱり雪かきしなくて良いのは助かります。
2020-02-07 19:40 Re:まどかさま URL 編集