スポンサーリンク

立佞武多の館の年パス - 青い森BLOG
fc2ブログ

立佞武多の館の年パス


↑年パスゲット!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

立佞武多の館の年間パスポートがあると知って、早速購入しちゃいました。

立佞武多の館 (たちねぷた)

■青森県最大の山車■
青森県西部、青森市の隣にある五所川原市で夏に開催される立佞武多まつりは、高さ20m
以上の3基の巨大な山車(立佞武多)が五所川原市街を練り歩くという火祭りです。町の近
代化に伴い消滅、長らく行われていなかったのですが、23年前(1996年)に当時の写真が
見つかり復元に成功!復活して年数も浅くまだまだ認知度は低いですが、青森一番、いや、
日本一のスケールではないかと思います。
立佞武多まつりは曜日に関係なく、例年8月4日から8日の5日間開催されます。

5D4_1332_2002_PS19.jpg
↑とっても艶やかです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■立佞武多の館■
立佞武多は3基あり、一年ごとに一基制作されて3年間使用されます。20m以上もある超巨
大な立佞武多の保管は大変ですよね。 ということで、2004年(平成16年)に「立佞武多の館」
という施設が創られました。

この施設は20m以上ある立佞武多の常時展示・保管・製作そして立佞武多まつりのPRを兼ね
た一年中、立佞武多を楽しめる場所です。

■年パス特典■
そんな立佞武多のすべてが分かるこの施設に一年間何度でも入れるという年間パスポート、
メチャ魅力的ですよね。 今回購入した年パスは購入すると以下特典が得られます。2度行けば
元が取れちゃう感じなので、結構お得ではないかと思います。

・立佞武多の館 年間パスポート料金:2,000円
・立佞武多の館 入館料(大人:600円):一年間無料
・同伴者割引特典:大人:600円→540円
・立佞武多の館 有料駐車場料金:200円/時間→無料
・立佞武多の館 1F・6Fカフェ 飲み物代:250円→無料(5杯分)

5D4_1295_2002_PS19.jpg
↑五所川原立佞武多・青森ねぶた・弘前ねぷた の対比

青森ねぶたまつり まとめ
立佞武多まつり まとめ
弘前ねぷたまつり まとめ

5D4_1279pp_2002_PS19.jpg
↑この位置から観られるのは 館 ならでは。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

5D4_1311_2002_PS19.jpg
↑雰囲気最高です。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■まとめ■
この先、一年間青森県の単身赴任が続くと決まったわけではないのですが、つい、手を出して
しまいました。(苦笑) 青森県の住処から150km離れていますが、通い詰めたいな。

【メモ】 2020年1月現在
立佞武多の館
住所:青森県五所川原市大町506-10
電話番号:0173-38-3232
開館時間:9:00~19:00(4月~9月)
料金:大人600円 高校生450円 小中学生250円
駐車場:施設利用で2時間無料

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -