こばやし亭

↑雪がチラついてましたが、身体ホカホカ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
少し前になりますが、老舗の中華・ステーキ食堂へ行ってきました。
「こばやし亭」 (食べログ)
■こばやし亭とは?■
今回食べに行ったのは十和田市の北里大学近くにある2008年創業の洋食屋さん「こばやし亭」
ちょっと昭和的な外観、店内ですが、キレイに整理されていて良い雰囲気です。 そんなレトロ感
漂う雰囲気の中で鉄板に盛られたステーキやハンバーグ、そして中華料理が食べられるお店です。

↑店内の様子(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
→近くにはあのりんごちゃんのご実家「順風」があります。
→近くにハワイ・オアフ島で最も古いパンケーキ店さんの日本唯一の常設店「フォーティーナイナー
青森十和田店」があります。
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 ステーキやハンバーグ、中華まであってメニュー表がぶ厚い!
ランチ用メニューと寄るメニューがあります。また、曜日別でお得なサービスメニューもあり
ました。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前に
ご自身でご確認 願います。
<夜メニュー>
・日替わり(スープ・ライス・お新香付):620円
・鳥唐揚げと炒飯(スープ付):830円
・レバニラ炒め:730円
・あんかけ焼きそば:600円
・シャリピンステーキ(スープ・ライス付):650円
・ステーキとハンバーグ(スープ・ライス付):1,170円
・ビーフステーキ(250g):1,650円
・ハンバーグ(スープ・ライス付):620円
・ミックスグリル(スープ・ライス付):880円
・お子様ランチ:630円

↑メニューの一部(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■食べたもの■
食べたのは「ステーキ&ハンバーグ」
丸い鉄板(フライパン?)の上にステーキとハンバーグが載っています。
このハンバーグが凄かった。 肉々しいハンバーグの対極、「飲みもの」でした。(笑)
どこまでも優しくフワフワ。。。今まで粗びきのハンバーグ、なんなら調味料は塩コショウのみ
ってモノ以外は邪道と思っていましたが、これかこれで美味しい。。。ちょっと衝撃的でした。

↑今回はステーキ&ハンバーグをチョイス。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
→肉々しいハンバーグの筆頭は静岡県のソウルハンバーグ「炭火焼レストランさわやか」
→神奈川県にも肉々しいハンバーグがあるヨ。「ハングリータイガー」
→北関東で絶大な人気「フライング ガーデン」
■まとめ■
今回はステーキとハンバーグを食べましたが、大満足でした。
次回はこのお店のもう一つのウリという中華料理を食べてみたいな。

↑まるで飲物ようなハンバーグ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】 2020年2月
こばやし亭
住所:青森県十和田市東21-20-15
電話番号:0176-22-1897
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜21:00
定休日:水曜日
駐車場:店前無料数台
オープン:1984年
スポンサーリンク
コメント