大鰐のかつカレー

↑ワニの居るトンネルを抜けると。。。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
大鰐町の近くまで行ったので、ずっと心残りだった「カツカレー」を食べてきました。
「さかえ食堂」 (食べログ)
■大鰐町といえば大鰐温泉もやし■
大鰐町といえば幻の野菜と言われる「大鰐温泉もやし」
大鰐温泉もやしは、350年以上も前から温泉熱を利用した秘伝の方法で栽培されている青森県
南津軽地方の野菜です。 栽培量が少なく、また、日持ちもしないため、青森県内でも津軽地方
以外ではなかなか目にすることができず、 幻の野菜 なんて言われています。
現在は栽培法の改良で冬以外でも食べられるそうですが、やっぱり旬は冬!
貴重な野菜ですもの、大鰐町の近くを通ると無理やりでも食べて帰りたくなってしまいます。
→ 大鰐温泉もやし まとめ (PC閲覧推奨)

↑その食堂があります。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
■さかえ食堂■
そんな大鰐町にあるこの食堂、近くにある大鰐温泉スキー場のお客さんなどが宿泊されている
民宿が経営する食事処です。昭和的な素敵な雰囲気。 汚いということではなく、歴史を重ねて
きたというレトロな感じの食堂です。
→さかえ食堂の大鰐温泉もやしラーメン がウマイ!

↑お店の中はこんな感じ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 前回来た時(2019年1月)には壁にメニューが掲げられていましたが、
今回は卓上のメニュー表が置かれていました。 料金は50円~150円ほど値上げされています。
・中華:500円(2019年1月 450円) ・味噌ラーメン:600円(2019年1月 550円)
・かけうどん:500円(2019年1月 400円) ・カレーうどん:550円(2019年1月 500円)
・きそば:500円(2019年1月 400円) ・やきそば:600円(2019年1月 550円)
・ライス:250円(2019年1月 200円)
・かつ丼:750円(2019年1月 600円) ・中華丼:600円(2019年1月 550円)
・カレーライス:600円(2019年1月 550円) ・カツカレー:700円(2019年1月 650円)
・かつライス:850円(2019年1月 750円)

↑メニュー表。 よりどりみどりですヨ。 (EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■実食■
大鰐温泉もやしもあるので非常に迷いましたが、今回は13年来のお知り合いの方、お勧めの
カツカレーを食べてみました。
注文が通ると厨房から聞こえるカツを揚げる音。 ほどなくして提供されたカツカレーは溢れん
ばかりのカレールーがカツを覆っていて、カツの姿は見えないのですが時折「プツプツ」と音が
する。。。アツアツだぁ!
サクサクの衣と食べごたえのあるカツがカレーに絡んでウマイ、ウマイ!
カレールーは甘めですが、食べ進めると汗が出てくる感じで、とっても美味しかったです。
大鰐温泉もやしもいいけど、カツカレーも良いな。 ヤバイ、次回はどっち食べよう。。。(悩)

↑揚げたてのカツがかくれんぼ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑甘くて、スパイシーで、サクサクでした。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
【メモ】 2020年2月現在
さかえ食堂
住所:青森県南津軽郡大鰐町虹貝字清川113-264
電話番号:0172-48-2583
営業時間:10:30~14:00 16:30~18:30
お休み:不定休
駐車場:店横無料数台
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
さかえ食堂 (定食・食堂 / 大鰐温泉駅、大鰐駅、宿川原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
No title
これ、絶対美味しいヤツ。
2020-05-08 10:19 JADE3 URL 編集
1207Blue
http://aoimori-blog.com/blog-entry-1296.html
はじめは「合わない」と思っていたのですが、今ではすっかりクセになっています。
早くコロナが収束して思いっきり食べ歩けるようになると良いな。
2020-05-12 19:35 Re:JADE3さま URL 編集