青森紅葉05Vo.5 ↑蔦沼はもう少し紅葉前線は、八甲田山頂から里へと降りてきて日曜日現在、蔦沼(蔦温泉)上部付近が見頃でした。私的にはブナの木の黄色い紅葉がお気に入り。週末撮った八甲田の紅葉もこれでおしまい。今週末、どこまで下がって来るか見物ですね。↑ブナの紅葉が大好きです↑前日、当日の雨と風がなければキレイだったんでしょうね スポンサーリンク 青森県 十和田市 十和田市スポット 蔦沼 紅葉
コメント
黄色の世界ですね。
ブナってこんな黄色に色づくのですね~~。
あ~~、沼も見たいです・・・
2005-10-26 09:51 こぎん URL 編集
ありがとうございます!
皆さん書いていらっしゃいますが、本当に写真がすばらしいですね!
私は全くの素人なのでウンチクは語れませんが、奥行きがあるというか、立体的に見えます。
う~ん、私も頑張ろう!!
2005-10-26 13:09 うめの友達 URL 編集
^^;
ビビッてましたヨ^^;
2005-10-26 21:05 みちのく温泉マン URL 編集
はぁ~
ほんとにきれいですね。
2005-10-26 21:40 ともへい URL 編集
見れて幸せです。
ぶなの写真本当に良いですね。
さすがです。
2005-10-26 22:08 にこちゃん URL 編集
離れていても・・・
離れてからは足を運んで楽しむことが出来なくなって、残念でしたが、こうやって1207Blue さんのブログを通して拝見することが出来、とても有難く思います。
素敵な写真をありがとう!
2005-10-26 23:20 たちまゆ URL 編集
素晴しい紅葉全集と海の夜景を拝見させていただいて、感動しておりました!
来月、三沢に行った際に紅葉と海を見に行こうと予定していた所でしたが、
先に味あわせていただきました!
そして・・・ Canonが好きで同じカメラのようなのですが、、 腕が違うとこんなにも素敵に撮れるのですね。。
本当に素敵な画像ですね!
2005-10-27 00:09 Mie Zeman URL 編集
Re:こぎんさま
沼は今週末が見頃と予想しています。
当然、行きますよ!
2005-10-27 00:13 Blue URL 編集
Re:うめの友達さま
紅葉だけで何百枚も撮ればカメラが一つくらい良いのを撮ってくれるんです。
私の撮影スタンスは「とりあえず数撮る」これに限ります。
2005-10-27 00:16 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
雪道前の予行練習のようでした。
2005-10-27 00:19 Blue URL 編集
Re:ともへいさま
これから里に近いところの紅葉が始まります。
2005-10-27 00:21 Blue URL 編集
Re:にこちゃんさま
まだまだ紅葉は続きます。とりあえず写真には収めましたのでこれからはゆっくり紅葉を楽しみたいと思います。
ため息が出るほどキレイですからね。
2005-10-27 00:24 Blue URL 編集
Re:たちまゆさま
赤くなる木と黄色くなる木、そして緑のままの木が織りなす色彩は、表現しがたい美しさがありますね。
八甲田丈夫の紅葉は終わってしまいましたが、これからは蔦沼、奥入瀬、十和田湖そして下北半島の見頃です。
青森の紅葉はまだまだ終わりませんね。
青森は紅葉も豊かです。
2005-10-27 00:33 Blue URL 編集
Re:Mie Zemanさま
紅葉はまだまだ大丈夫、堪能できると良いですね。
機材が同じとのこと。Canonユーザ同士、写真を楽しみましょう。
写真ですが、機材の力に助けられています。それこそありとあらゆる設定で撮りまくって、やっと数枚満足いく写真ができるという感じなんです。
日々精進ですね。
2005-10-27 00:43 Blue URL 編集
はじめまして!
もうずいぶん寒そうですね。。
澄んだ空気まで写し出した写真に
すっかり癒されました♪
また伺います!
2005-10-27 18:49 みぃ~にゃ URL 編集
きれ~ぃ☆
とってもきれい!!
ちなみに大阪では箕面の滝の紅葉が有名どころですが、猿が怖いと近所のママ友が言ってました。
そちらは猿にビビらずに紅葉が楽しめるんですかね!?
2005-10-28 00:00 ちのぱんだ URL 編集
Re:みぃ~にゃさま
私の写真で少しでも八甲田の紅葉のすばらしさが伝わればよいのですが、実物はもっとキレイなんです!
偏った拙いBLOGですが、またお越し下さい。
2005-10-28 01:25 Blue URL 編集
Re:ちのぱんださま
青森の紅葉見物は何処に行っても比較的空いているのでゆっくり楽しめますよ。
2005-10-28 01:28 Blue URL 編集