スポンサーリンク

南部の万能調味料 - 青い森BLOG
fc2ブログ

南部の万能調味料


↑お店外観。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

五戸町の美味しいなんばんみそがあるというので、買ってきました。

むらや酒店

■むらや酒店とは■
五戸町の中心地にある「むらや商店」は昔から地域に根付いている酒屋さんです。
お店に入るとお酒の瓶が壁いっぱいに並ぶ典型的な酒屋の感じなのですが、一角に冷蔵庫が
あり、この「なんばんみそ」が売られています。

■むらや商店のなんばんみそ■
古くから南部地方の冬の保存食として親しまれてきたという「なんばんみそ」
お味噌ではなく、唐辛子と一緒に大根・人参・きゅうり・しその実などをもろみに漬けた・万能調
味料なんですヨ。

むらや商店さんの「なんばんみそ」は細かい野菜が大きいのが特徴。
なんのことかわかりづらいですが、写真をみたらわかりませんか?細切れの野菜の形が残り
ゴロゴロとしています。

5D4_2515_2003_PS19.jpg
↑材料表。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■値段■
内容量の種類がいくつかあるようですが、私が買いに行った時は170gで250円のものみが売ら
れていました。

5D4_2518_2003_PS19.jpg
↑ゲットです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■販売期間■
この「なんばんみそ」例年10月~3月くらいまでの冬季限定で作られているそうです。
私が買ったものは賞味期限が購入日から1か月ほどありました。

■売っているところ■
お店まで行けば確実に購入できますが、八食センターのお弁当屋さんでも売っているのを見かけ
ました。 五戸町まで行けないという方は八食センターを覗いてみてください。

「馬肉料理 尾形」さんの前です。

5D4_4353_2003_PS19.jpg
↑超・美味しい! ベスト・オブ・ごはんのお供 (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
青森には美味しいものがまだまだありますね。
甘じょっぱくピリリと辛いその味はご飯のお供にはもちろん、豆腐や納豆に掛けたりすると絶品! 
私は納豆に入れるのがお気に入りです。
冬季限定生産ということですので、間もなく終了。 気になる方は早めにどうぞ。

五戸の町には3軒のなんばんみそを作るお店があるそうです。来シーズンは食べ比べてみよう。

【メモ】
むらや酒店
住所:青森県三戸郡五戸町横丁13-1
電話番号:0178-62-2006
営業時間:9:00~21:00
お休み:未確認
駐車場:未確認

むらや酒店その他 / 五戸町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -