スポンサーリンク

クジラの形をした鯛島 - 青い森BLOG
fc2ブログ

クジラの形をした鯛島


↑くじらみたい(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

下北半島の先端にある奇島、観たことありますか?

鯛 島

■鯛島とは?■
下北半島の先端、にあるこの島、陸奥湾に浮かぶ無人島で、面積は0.016㎢・周囲0.5km・標高
24mのタイが尾ビレを立てて泳ぐ姿にみえることから「鯛島」と呼ばれています。

でも、鯛ではないですよね? 私には頂上にある陸奥弁天島灯台が「クジラが潮を吹いている
よう」に見えます。

1207Blue_1207Blue_5D4_2298.jpg
↑近づくと益々クジラに見えてくる(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

■鯛島がある場所■
まさかりのような形をした下北半島、この鯛島があるのはそのまさかりの刃の下の先端にある
むつ市脇ノ沢(旧 脇ノ沢村)にある牛ノ首岬の沖合い800mの沖合にあります。 むつ市から鯛
島までは65kmあり、一時間半ほどかかります。

1207Blue_1207Blue_5D4_2300p.jpg
↑さらに近づくとこんな感じ。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

1207Blue_1207Blue_5D4_2304p.jpg
↑しっぽに見えてた部分はこんな感じ。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

陸上から観てもクジラだ

■イルカウォッチングができる■
春から初夏にかけて陸奥湾には野生のカマイルカの大群が回遊してくるそうです。 イルカウォ
ッチングも開催されているみたいなので、今年は観に行ってみたいな。

1207Blue_1207Blue_5D4_2323p.jpg
↑なんかコワい。。。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)


【メモ】 
鯛島
住所:青森県むつ市脇野沢
電話番号:0175-44-2111(むつ市役所脇野沢庁舎)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -