スポンサーリンク

家族でかわらへ - 青い森BLOG
fc2ブログ

家族でかわらへ

5D4_8619_2004_PS19.jpg
↑ウッディーな店内が素敵(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

子供たちはあまりにも小さかったので、味を忘れちゃっていた「味噌バターカレー牛乳ラーメン」
家族を連れて食べに行ってきました。

サッポロラーメン専門店 かわら (食べログ)

■青森市のソウルラーメンです■
「 味噌カレー牛乳ラーメン 」って知っていますか?
名前のインパクトがハンパないこのラーメン、1968年当時、札幌味噌ラーメンを提供していた
「 味の札幌 」というお店で誕生し、以後50年、青森市民が愛してやまないソウルフードなんですヨ。
2020年3月現在、青森市内5店舗のみで食べられます。

味噌カレー牛乳ラーメンの歴史

5D4_8623_2004_PS19.jpg
↑どれか一つがミソラーメン。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■想い出のお店■
このお店、実は2009年に生まれて初めて「 味噌カレー牛乳ラーメン 」を食べた店舗なんです。 
家族も初めて食べたお店なのですが、11年前のことなので子供たちは味の記憶なし。 
、と、いうわけで今回みんなで食べてきました。

味噌バターカレー牛乳ラーメン初体験

5D4_8625_2004_PS19.jpg
↑観ただけで分かる美味しさ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■メニュー■
当日のメニュー(抜粋)はこんな感じ。前回は普通のラーメンを載せたので、今回は変わり
ラーメンを載せてみました。味噌カレー牛乳ラーメンだけでなく、塩や正油ラーメンももある
のが、嬉しいですね。

・ 味噌カレー牛乳ラーメン : 850円
・ みそカレーラーメン : 700円 (バタートッピング:+50円)
・ 塩カレーラーメン : 700円 (バタートッピング:+50円)
・ 正油カレーラーメン : 700円 (バタートッピング:+50円)
・ ネギラーメン : 800円
・ 汁なし担担麺 : 750円
・ ラージャーメン : 900円
・ 納豆ラーメン : 750円
・ 梅ラーメン : 750円
・ お子様ラーメン : 450円

■実食■
今回食べたのは「 味噌カレー牛乳ラーメン 」と「 味噌ラーメン 」
「かわら」さんの「 味噌カレー牛乳ラーメン 」はミルキーな中にスパイシーなカレーが見え隠れ
する比較的マイルドな味。 辛いのが苦手なカミさん、15歳の娘も大満足でした。

5D4_8633_2004_PS19.jpg
↑この麺がまた良いんです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
「 味噌カレー牛乳ラーメン 」を提供する店舗は青森市内に5店。
それぞれに味の特徴があるので、食べ比べてみるのが良いかと思います。是非お気に入りの
味を見つけてください。

< 味噌カレー牛乳ラーメンの提供5店 >
→味噌カレー牛乳ラーメン発祥の店「札幌館」
→メディアに一番紹介されている「味の札幌 大西」
→味の札幌の分店「浅利」
→一番スパイシーでお気に入り「札幌ラーメン 蔵」
→一番ミルキーで優しい味「かわら」

5D4_8646_2004_PS19.jpg
↑元祖は札幌ラーメン。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メモ】 2020年3月現在
サッポロラーメン専門店 かわら
住所:青森県青森市大字筒井字八ツ橋40-5
電話番号:017-728-8330
営業時間:11:00~21:00
お休み:不定休
駐車場:無料多数
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。

かわらラーメン / 筒井駅東青森駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -