青い森のアイドル

↑若いヤングは大盛り上がり!
リンゴ娘.
地元の若者にチャンスの場を与えよう!津軽の素晴らしさを全国へPRしようと、弘前アク
ターズスクールによって2000年に結成された地域限定のアイドルグループなんだそうです。
名前は聴いたことあったものの曲も聴いたことないし、メジャーなのか?流行っているのか?
どんな活動をしているのか?私の中でその存在は、謎だらけ。
チャンスあれば「一度観てみたい」と思っていました。
本日、そのりんご娘のイベントが弘前市にあるリンゴ公園であるというので観光ついでに行っ
てきました。
ステージは野外既設遊具板張りの床、寒い中、集まった観客は数えられるほど。
そんななかでも彼女たちは元気いっぱい!津軽弁で明るく話す彼女たち、青森を愛するそ
の素直で元気な姿になんか感動してしまいました。
唄も踊りもうまい!
この二人、まだ中学生だと言うことです。若い人の地元離れが問題となっている昨今、こんな
真っ直ぐな子達がいるなんてことにまた感動。
聴けば青森県のPRにも積極的に参加しているんですってね。(東奥日報記事10/26)
ファンになってしまいそう。。。
曲のタイトルも良いではないですか?最新シングルは彼の軽トラに乗ってですって。
タイトルに似合わずなかなか良い曲です。この曲は全国一斉発売とのこと。なんか凄いぞ!
他の曲も青森を題材にした良い曲ばかり、既に8枚のシングルとアルバムを出しており活動も
本格的みたいですね。きっとこの子達、化けますよ。いや、化けて欲しい!こんなに真面目に
やっているのだから。。。
(彼女たちブログをやっているみたいです)
スポンサーリンク
コメント
素敵です!
純朴で一生懸命な姿を見てしまうと、いつものようにまた「青森最高!」と言ってたかも知れませんね。
2005-10-31 00:03 GT-march URL 編集
こんなイタイところも青森ならではです、、、、。
以外にも長く活動しているなぁと思っていたんですが、ファンがたくさんいるらしいです。なんでも存在が遠くない雰囲気がいがイイらしい。なるほど~(納得?)
2005-10-31 00:52 カナ URL 編集
なんだか
しかし、今年何度目のりんご公園でしょう?
りんごのもぎとり体験はしましたか?(笑)。
2005-10-31 02:32 青森太郎 URL 編集
気になります!
いろんな所に露出が増えてきましたね。
地元を意識したプロモーションは
とてもいいと思います。
(可愛いし~。)
僕も応援しようかな。
マサでした。
2005-10-31 05:29 マサ URL 編集
BSで観たことがある
その青森県代表でリンゴ娘が出てましたね☆
現役高校生だっったかな!?
2005-10-31 10:26 マル URL 編集
衣装が普通の格好ぽいところが好感が持てますね~。
2005-10-31 19:00 あんる URL 編集
Re:GT-marchさま
一生懸命な彼女たちは青森に来てBEST5に入るくらいの感動でしたよ。
次回チャンスがあったら是非!
2005-10-31 21:37 Blue URL 編集
Re:カナさま
メンバ編成が随分変わったようですが、青森リンゴの名前が付いているそうです。
「ジョナゴールドにレッドゴールド」
そんな地元愛に更に感動です。頑張って貰いたいなぁ。
2005-10-31 21:42 Blue URL 編集
Re:マサさま
陽気な津軽弁の二人、このまま大きくなってもらいたいですね。
そのうちうたばんとかに出ちゃったりして。。。
2005-10-31 21:48 Blue URL 編集
Re:マルさま
良い子達だよ~。完璧、ファンですね。
2005-10-31 21:52 Blue URL 編集
Re:あんるさま
本文中のリンクご覧になりましたか?
農家のおばちゃんとかが着ていらっしゃる仕事着(失礼)が新曲の衣装なんだそうです。
それを楽しく陽気に着こなす彼女たちにまたまた感動しちゃったんですよね。
2005-10-31 21:59 Blue URL 編集
Re:青森太郎さま
弘前のりんご公園は本年3回目です。リンゴ狩りは「陸奥」でした。
「陸奥のリンゴ狩りなんてなかなか体験できないので是非やりたい」と思ったのですが、
ここに行く前に黒石でリンゴ狩りして来ちゃったんですよね。タイミング悪かったです。
2005-10-31 23:35 Blue URL 編集
何だこの人はw
青森では「地ドル」がいたのですね?
うーん、どうなんだ?可愛いのかなw
2005-11-01 18:57 庵 URL 編集
Re:庵さま
歌う歌詞も良いしトークを聴く限り「青森好きなんだなぁ」と感じました。
2005-11-01 19:49 Blue URL 編集