スポンサーリンク

小山せんべい店がすき - 青い森BLOG
fc2ブログ

小山せんべい店がすき


↑お店外観。(只今改装中)(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

弘前市へ行くと必ず買ってしまうお煎餅、ちょっとお高いのですが大好きです。

小山せんべい 大浦町本店

■小山せんべい とは?■
1948年(昭和23年)創業というこのお店、青森県弘前市にある「手焼きの実演販売」をモットーに
する老舗のお煎餅屋さんです。 弘前公園の外堀前、津軽ねぶた村の近くにあって、いつも観光
客でにぎわっています。

「津軽藩ねぷた村」雰囲気最高 

5D4_3292_2005_PS19.jpg
↑歴史あるおせんべいです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■試食がイイね■
お煎餅が美味しいのはもちろんですが、このお店が素敵なのは試食の量!
一枚の1/6くらいの大きさの試食がたくさん置かれていて、食べ比べが出来ちゃうんですヨ。
これを目当ての方も多いのではないでしょうか。 私は完全それが目的。(苦笑)

■種類■
小山せんべいの種類は以下の4つ。私はピスタチオとピーナッツがお気に入りです。
ピスタチオは他のものと比べて少し高いのですが、一番おいしい!(、と、思っています。)

・ピーナッツ(8枚入り):800円(税別)
・ピーカンナッツ(8枚入り):800円(税別)
・アーモンド(8枚入り):800円(税別)
・ピスタチオ(8枚入り):1070円(税別)

5D4_7434p_2005_PS19.jpg
↑ピスタチオとアーモンドゲットです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■買えるところ■
おせんべいを焼いて実践しているのは「大浦町本店」・「JR青森駅」・「道の駅なみおかアップル
ヒル」・「JR新青森駅」の4店舗(小山せんべい店HPより)

青森市内で「香ばしく甘い良い香りがするなぁ」という場所には必ず、このお店がありますので、
キョロキョロしてみてください。

ラグノオアプリの入っている「アプリーズ1F」にもあったよね? 
JR青森新駅の「旬味館」にもありました。
「JR青森駅」にもあるようです
「道の駅なみおかアップルヒル」にもありました。

5D4_7913p_2005_PS19.jpg
↑甘くてしょっぱくて美味しいヨ。(EOS_5DMark4+ SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
甘めのお煎餅と塩気のある豆の組み合わせは一度食べたらクセになること間違いなし。 
好きすぎて自宅に帰省の時には必ず買って帰るほどお気に入りです。
津軽の甘くてしょっぱいお煎餅、興味ありましたら是非!

【メモ】
小山せんべい 大浦町本店 
住所:青森県弘前市大浦町5-3
電話番号:0172-36-8088
営業時間:9:00~17:30
お休み:年中無休
駐車場:店裏無料30台

小山せんべい 大浦町本店せんべい / 中央弘前駅弘前駅弘高下駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -