スポンサーリンク

霧中の八甲田ブナ二次林 - 青い森BLOG
fc2ブログ

霧中の八甲田ブナ二次林

5D4_1213q_2005_PS19.jpg
↑とっても幻想的。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

ゴールデンウィークを過ぎましたが、まだ残雪の残る八甲田山。
十和田方面(南部地方)から八甲田酸ヶ湯へ抜ける南八甲田の蔦温泉から谷地温泉にかけて
国道103号線の両側にはブナの二次林が広がっています。 ここで今しか見られない絶景が楽
しめます。

蔦沼

■蔦沼付近のブナ林■
南八甲田、特に蔦沼(蔦温泉)付近は美しいブナの林が広がるエリア。
二次植林されたブナの林は新緑の時期はもちろん、秋の紅葉、冬の雪に埋もれた姿も絵になる
大好きな場所です。

青森ブロガーを集めたブロガー写真展で「青森で一番好きな場所」として紹介したっけ(2007年)

■残雪で霧が発生■
まだ雪が多く残る八甲田連峰、その麓の南八甲田のブナ林では大分雪が溶けてきましたが、
残雪が残っている箇所がいくつもあります。
この時期は日中の気温が高くなるので、残雪が残る場所では温度差で霧が発生することが
多く、「芽吹いた新芽と霧のコントラスト」を楽しむことができるんですヨ。
きみどり色と残雪の白色が霧に溶け込んでいく姿はとっても幻想的!今しか見られないファン
タジーな絶景です。

■まとめ■
桜もゴールデンウィークも終了して県外からも観光に訪れる人が少ないこの時期に観られる
この光景は、地元に住んでいる人しか観られないプレミアムなものではないかと思います。
チャンスがありましたら是非ご覧になってみてください。

蔦沼まとめ

5D4_1205_2005_PS19.jpg
↑「根びらき」が観られるのもあと少し。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

【メモ】
蔦沼
住所:青森県十和田市大字法量 国道 103 号線
電話番号:0176-24-3006  (十和田奥入瀬観光機構)
開放時間:24時間
料金:無料
駐車場:無料多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30