スポンサーリンク

日本一だった菜の花畑 - 青い森BLOG
fc2ブログ

日本一だった菜の花畑

5D4_1478p_2005_PS19.jpg
↑ちょっと切り取っただけでも黄色の世界。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

日本一と言われる横浜町の菜の花、毎年この時期に行われるイベントは中止となってしまい
ましたが、が見頃を迎えています。 先日、通りがかりに観てきました。

2020菜の花フェスティバルinよこはまは (中止)

■青森県内の春イベント中止■
新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防対策として、全国各地でイベントが中止となる
なか、青森県でも弘前公園のさくらまつり、十和田のさくらまつり、七戸町のつつじまつりなど、
春のおまつり、イベント、行事はほぼすべてが中止という状況です。 全世界が拡大防止に
努めるこのような状況ですから致し方なしですね。

日本一のさくらまつり「 ひろさき桜まつり 」
その姿は幽玄で美しい「 七戸町つつじまつ り」
全国でも珍しい桜の木の下で開催される女性だけの流鏑馬大会@2006年

■日本一の菜の花畑■
下北半島にある横浜町(よこはままち)は、2014年には作付面積が約128haで日本一の規模
として全国的に有名になりました。現在は作付面積が約100haほどで日本一ではないようで
すが、いたるところで菜の花が栽培され、菜の花が一面に咲き誇る姿は青森を代表する春
風景となっています。

菜の花フェスタ@2005年

菜の花は観光用ではなく商業栽培されており、町の特産として「 菜の花 」を推しています。
ソフトクリーム、ラーメンなどの食品、ハチミツやドーナツなどの加工品、施設の名称などに
菜の花の名を使い、「横浜町=菜の花」というイメージが強く根付いています。

菜の花の迷路

5D4_1467p_2005_PS19.jpg
↑むせかえるほどの菜の花の香りがステキ。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■菜の花フェスタ2020も中止■
そんな横浜町の菜の花は、例年5月初旬のゴールデンウィーク頃に開花、中旬に見頃を
迎え、合わせて「菜の花フェスタ」という大きなイベントが行われます。
菜の花畑の巨大迷路や加工品の販売、マラソン大会、ヘリコプターの遊覧飛行(今はない
かな?)なども行われ、横浜町一番のイベントとして親しまれていますが、今年は感染症の
感染拡大予防対策として、このイベント(菜の花大迷路)は開設中止となりました。

観光ヘリが飛んでいる景色

■まとめ■
今年は残念でしたが、来年に期待ですね!
来年(2021年)のこの時期に青森県で単身赴任を続けられているかどうかわかりませんが、
もし居たら観にきたいな!

5D4_1461p_2005_PS19.jpg
↑来年は楽しむぞ。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

【メモ】
菜の花フェスタ2020 (中止)
期間:2020年5月16日~2020年5月17日
実施場所:青森県上北郡横浜町字大豆田98-64 (自然体験ランド自然苑周辺)
実施時間:未確認
連絡先:0175-78-2111(菜の花フェスティバル実行委員会事務局 横浜町役場産業振興課内)
駐車場:無料多数(ただし路面悪し)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

今年は何もなく残念でした。
来年は出来る....はず!!!

1207Blue

今年は残念でしたが、個人的は「ロケハンが出来た」ということで納得しています。来年もこの時期は駐在継続の予定なので、楽しみに待ちたいと思います。
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -