スポンサーリンク

アートすぎる田舎館駅 - 青い森BLOG
fc2ブログ

アートすぎる田舎館駅


↑外観はレトロ感漂う無人駅舎です。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

田舎館駅が凄いことになっているというので観に行ってきました。

田舎館駅GOMAさんアート

5D4_2468_2005_PS19.jpg
↑ベンチもこの通り。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■70歳の駅舎待合室をアートで彩る■
弘前駅から大鰐町までの13.9kmを繋ぐ弘南鉄道(大鰐線)は 、南津軽の生活の足として使用
されている鉄道です。その路線駅の一つ田舎館駅は建設70年の無人駅。 
その田舎館駅待合室に田舎館村の依頼でGOMAさんというアーティストが絵を描き、5月16日
完成しました。

5D4_2458_2005_PS19.jpg
↑待合室は圧倒されるアートが。訪れた人を温かく包み込むようにと、花や動物が描かれています。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■GOMAさんとは?■
GOMAさんは、平川市にお住いの青森県出身の海外のコンテストで受賞経験もある超有名な
芸術家です。スプレーアートアーティストとしても知られ、講師としてイッテQに出演されたことも
あるので、ご存知な方も多いのではないでしょうか。

5D4_2483_2005_PS19.jpg
↑GOMAさんの作品です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

弘前駅に寄贈された「RINGOMUSUMEさんのりんごの木」の製作者です

■田舎館駅のある場所■
この田舎館駅のあるのは田舎館村田んぼアート第2会場近くの102号線を挟んだ逆側。
駅は無人駅で駅前には車で10台以上停められる駐車スペースがあります。

5D4_2485_2005_PS19.jpg
↑壁にはエヴァが!(EOS_M6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

5D4_2488_2005_PS19.jpg
↑成長・安全を見守るという願いを込めて目のイラストを印象的に描いたそうです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■まとめ■
壁、天井、扉、窓枠、ベンチやごみ箱まで、床以外すべてに描かれた白と黒のモノトーンの緻密な
絵は想像以上の迫力! 11日かけて製作されたという力作は、駅舎外観の素朴な姿と待合室の
ギャップに思わず「すごっ!」と、声が出ちゃうと思いますヨ。
駅前には無料駐車スペースもありますので、お近くまで行かれた時には是非、是非見に行って
みてください。

近くに「いちごカフェ」もありますヨ


5D4_2476_2005_PS19.jpg
↑素晴らしすぎです。(EOS_M6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

5D4_2507p_2005_PS19.jpg
↑夢中になりすぎて日が暮れてしまいました。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

【メモ】
弘南鉄道株式会社 田舎館駅
住所:青森県 南津軽郡田舎館村大字高樋字深山林10-7

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30