スポンサーリンク

青森市で餃子を食べるなら - 青い森BLOG
fc2ブログ

青森市で餃子を食べるなら

5D4_4202_2005_PS19.jpg
↑路地裏にあります。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

青森県で一番人口が多い青森市(33万人・2018年統計)、人口だけでなく量販店や飲食店も
多いです。 そんな青森市で餃子を食べるならここがおススメ。

王味 (わんみ)

■駅から離れた路地裏のお店■
お店があるのは青森駅から国道4号線を浅虫方面へ2kmほど向かった堤町というところ。
うす暗い路地裏にあり、駅からも繁華街からも離れているし、中の様子が分からない小さな
入口なのに、お客さんがどんどん入っていく不思議なお店です。

この王味さん、夕方17時から営業する大衆中華料理のお店。入口は狭いですが、中はウナ
ギの寝床のように細長く、かなりの人数が入れます。
この王味さんへは2005年、まるごと青森の方々に連れて行ってもらったのがはじめて。
あまりの美味しさにファンになり、それから何度となく食べに行くお気に入りのお店になりました。

2005年、はじめて連れて行っていただきました


↑久しぶりに来てみたヨ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■王味といえば餃子■
このお店の一番人気は「ぎょうざ」
一つ一つを剥がすのは難しいほどの薄い皮のパリパリに焼かれた餃子の中に、たっぷりのニン
ニクとニラが入っています。その餃子をを刻みニンニクが入ったタレに入れて食べるのが、王味流! 
「昨日、王味へいったでしょ?」って聞かれるほど、強烈なにんにくの香りに包まれますヨ。

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 飲み屋さんのようですが、中華屋さんなので定番が並びます。メニュー・
価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認 願います。 

・みそラーメン:640円
・正油ラーメン:620円  
・塩ラーメン:620円
・ワンタンメン:720円
・ぎょうざ:500円
・焼きそば:620円
・レバーいため:570円
・ライス:200円
・チャーハン:550円
・ビール(中ビン):500円
・御酒:330円
・焼ちゅう(水・お湯割):330円
・りんごジュース:200円


↑メニュー表(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■食べたもの■
大抵、複数人で行き餃子と別にいくつか頼んでシェアするのですが、今回は一人だったので
「おひとり様スペシャル」の「ぎょうざ2人前(500円×2)とライス」を注文。 王味の餃子は少し
小さめなので2人前がベストです。
小さな餃子ですが一口食べたら口の中一杯にぶわぁ~っと広がるにんにくの香りにびっくり! 
強烈なのですが、にんにくは嫌みがなく、とっても美味しいです。

5D4_4204_2005_PS19.jpg
↑ギョウザ二人前。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
この「王味」 大衆中華屋さんなのですが、飲み屋さんのような雰囲気。ゆっくりご飯を食べると
いうよりは、仲間と行って中華料理をつまみにお酒を飲むというスタイルがぴったりのお店です。
とはいえ、私はいつも食事だけ。
絶品餃子は、強烈なにんにくの香りに包まれてしまいますので、翌日に人と会う予定がないことを
確認したうえで食べに行ってくださいね。(笑)

5D4_4210p_2005_PS19.jpg
↑あらかじめタレに刻み生にんにくが入っているのですが、卓上にもありますので、追いにんにくしちゃいましょう。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メモ】 2020年2月
王味(わんみ)
住所:青森県堤町1-10-8
電話番号:017-734-3380
営業時間:17:00~0:30
定休日:日曜日・月曜日
駐車場:お店斜向かい無料数台

王味ラーメン / 青森駅筒井駅東青森駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -