スポンサーリンク

ミニイギリストーストゲットです - 青い森BLOG
fc2ブログ

ミニイギリストーストゲットです

5D4_7214_2005.jpg
↑こんな感じでです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)


先日、ガチャガチャで、青森県民のソウルパン「イギリストースト」のミニチュアをゲットしました。

地元パン手帖ミニミニスクイーズ (ケンエレファント)

■ご当地パンが好き■
仕事の出張で、また、個人的にも旅行が好きで色々な県へ行くのですが、その際に地元のスー
パーやお店を覗きに行くのが大好きです。 「その土地を知るにはまずスーパーへ」が持論です。(笑)
「その土地ならでは」のご当地パンも大好きで、見つけると必ず買ってしまいます。
地元の人なら誰でも知っているのに全国では知られていないという逸品に惹かれちゃうんですよね。

2016年に沖縄県へ行って、47都道府県全制覇しました!
福島県郡山市のご当地パン「クリームボックス」
滋賀県のご当地パンはたくあんが入っています。「サラダパン」
青森県のご当地パンと言えば「工藤パン」のジャリジャリ食パンの「イギリストースト」
九州はこれ一択ですよね。「リョーユーパン」の「マンハッタン」
大阪は「神戸パン」の「サンミー」ですよね
石川県小牧市の「あづまや」の「ホワイトサンド」

IMG_7679_2005.jpg
↑開ける瞬間ドキドキ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■ガチャガチャも好き■
ご当地パンやご当地グルメも大好きなのですが、ガチャガチャも大好き。
特にその施設、ご当地にしかないガチャガチャは、コンプリートするまでガチャってしまうんです
よね。(苦笑)

ボトルキャップの魚フィギュアが大好きなんです
ご当地みやげをあつめた「ドロップ」シリーズにハマっています。


5D4_2526_2005.jpg
↑本物のイギリストーストと同じだ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■ご当地パンのカプセルトイ■
そんなご当地パンとガチャガチャがいっぺんに楽しめちゃうのが今回発売された「地元パン
手帖ミニミニスクイーズ」
全国の有名なご当地パン以下6種が小さなミニチュアになってマス。
監修は『地元パン手帖』の著者 甲斐みのりさんとのこと。パッケージはもちろん、パン生地は
モチモチ感を出すため発泡ウレタンや低反発スポンジを使用しているそうで、本物そっくり!

・ぐしけんパン(沖縄県):なかよしパン
・永野旭堂本店(高知県):ぼうしパン
・かねまるパン店(長野県):牛乳パン
・なんぼうパン(島根県):バラパン
・工藤パン(青森県) :イギリストースト →イギリストーストまとめ
・リョーユーパン(福岡県):マンハッタン(球種 →リョーユーパンのマンハッタン

5D4_2544_2005.jpg
↑可愛すぎる。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
ご当地パンがミニチュアになって、持ち歩けるなんて嬉しいですよね。 
ガチャガチャって、追加生産されることが少ないので、在庫がなくなればそれで終わり。ご興味
ある方はお急ぎください。

5D4_2546_2005.jpg
↑裏までぬかり無し。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メモ】
地元パン手帖ミニミニスクイーズ
販売元:ケンエレファント
値段:300円
種類:全6種
販売エリア:全国
発売開始:2020年4月下旬から

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -