スポンサーリンク

青森さくらんぼ事情2020 - 青い森BLOG
fc2ブログ

青森さくらんぼ事情2020


↑さくらんぼ狩り(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

青森のさくらんぼ、今年(2020年)は記録的不作らしいです。

名川チェリーセンター

■全国4位の収穫量■
りんごの収穫地として有名な青森県ですが、実はさくらんぼの産地でもあるんです。 
青森県のサクランボ収穫量(785t)は山形県(12,000t),北海道(1,650t),山梨県(999t)に
次いで全国4位なんですって。(農林水産省H21年度統計)
一大産地の山形県の1/15程度ですが、安価で美味しいサクランボが採れると評判なんで
すヨ。

1207Blue_1207Blue_5D4_7405.jpg
↑今年は大不作なんだそうです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■青森県の生産地■
さくらんぼは品種にもよりますが、7月初旬から下旬にかけて収穫されていて、主に県南部の
南部町,八戸市,五戸町、津軽地方の弘前市,平川市,鶴田町などで生産されています。

青森県でのさくらんぼ狩り

■名川チェリーセンター■
さくらんぼは産地の産直などで購入することができますが、青森県内で一番有名なのは南部
町(旧 名川町)にある「名川チェリーセンター」という産直でしょう。

場所は、八戸市内から国道4号線二戸方面へ向かい30分くらいの山間にあります。
さくらんぼのほか、地元で収穫された果物(梅・プラム・プルーン・さくらんぼ・、もも・なし・ぶどう
・柿・りんご)、野菜などが売られています。

1207Blue_1207Blue_IMG_8086.jpg
↑農産物直売施設 名川チェリーセンター の外観(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
今年はさくらんぼが不作で、名川チェリーセンターに開催されるさくらんぼ専用売り場が開いて
ません。(6月下旬状況)
また、町内で開催されているさくらんぼ狩りも予約制となっているそうです。
現地に行っても例年のようにさくらんぼが並んでいる姿は見られないそうですが、やっぱり食べ
たいさくらんぼ。 どうしても購入されたい方は平日、オープン直後に行かれることをおススメします。 

昨年(2019年)のさくらんぼがいっぱい売られている様子

1207Blue_5D4_7408p.jpg
↑なんとか買ってこれました。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

1207Blue_5D4_7410.jpg
↑甘くておいしいぞ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メモ】 2020年6月
名川チェリーセンター
住所:南部町大字虎渡字西山27-1
電話番号: 0178-75-0166
営業時間:9:00-19:00(11月~3月 18:00)
お休み:年末年始
駐車場:無料150台

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

寒いからですかね。
近所のスーパーでも今年は高いなーって思ってました。
そっかー

1207Blue

久しぶりの青森県単身赴任ですが、桜も、夏まつりも、花火も、航空祭も、秋祭りも、さくらんぼもダメなんて。。。来年同じように青森生活できないかもしれないと思うと非常に残念ですが、こんな年もありますよね。(泣)
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -