スポンサーリンク

新緑の十二湖へ - 青い森BLOG
fc2ブログ

新緑の十二湖へ

1207Blue_1207Blue_5D4_5488p.jpg
↑やっぱり特別な雰囲気があるなぁ。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

新緑の白神山地、十二湖へ行ってきました。

十二湖の森

■世界自然遺産 白神山地■
青森県南西部(74%)から秋田県北西部(26%)にかけて広がる白神山地は、人の手がほとんど
入っていない世界最大級の規模のブナの原生林と、貴重な動植物が分布することが認められ、
1993年に日本初のユネスコ世界自然遺産(自然遺産)に登録された場所。(同時に屋久島も)
白神山地は約13万ha(東京23区の約2倍)ある山岳地帯、広大なエリアは核心地域(コアゾーン)と
緩衝地域(バッファゾーン)、その他に分けられ保護されています。

1207Blue_1207Blue_5D4_5510.jpg
↑33の湖沼が点在しています。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■白神山地の入り口にある十二湖■
そんな白神山地の青森側入り口の西津軽郡深浦町には33の湖沼が点在する十二湖というエリアが
あり、広大なブナの森、そしてその豊かな森の中に点在する神秘的な湖沼を楽しめます。 有名な
「青池」もこの十二湖エリアにあるんですヨ。

1207Blue_1207Blue_5D4_5511p.jpg
↑美しい湖沼が点在しています。@王池 (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■十二湖の森■
ブナの自然林と美しい湖沼を楽しめる十二湖エリアには整備されたいくつもの散策路やハイキング
コースがあり、自然豊かな白神山地を堪能することができます。
少しだけですが、歩いてみました。 さぁ、新緑のブナの森に行ってみよう!

1207Blue_1207Blue_5D4_5528p.jpg
↑気持ちの良い道(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

1207Blue_1207Blue_5D4_5530p.jpg
↑どこも絵になる。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

【メモ】
森の物産館キョロロ
住所:青森県西津軽郡深浦町大字松神字下浜松14
営業時間:8:00~18:00
お休み:無休(11月中旬~4月閉館)
駐車場:有料500円/回

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -