青い森のクリスプ

↑青森の味、見つけた!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
7月13日、カルビーから青森県の味のポテトチップスクリスプが発売されたので食べてみました。
「ポテトチップスクリスプ 青森にんにく味」 (日本経済新聞)
■♥ JPN(ラブ ジャパン)プロジェクトとは?■
「47都道府県の地元ならではの味を開発しよう」という趣旨のもとカルビーは「♥ JPN(ラブ ジャ
パン)」プロジェクトというものを進めていいます。
ご当地グルメや代表する食べもの・名産品・隠れたグルメをポテトチップスのフレーバーにして
その県の魅力を紹介して地域を、日本を元気にしようというこの試み、今年(2020年)で4年目
となる人気シリーズで、今回は過去3年間で発売したポテトチップスの味の中から支持が高
かった味47品をカルビーブランド(ポテトチップス・ポテトチップスクリスプ・堅あげポテト・じゃが
りこ・Jagabee・サッポロポテト・かっぱえびせん)で再現再現しているそうです。
→2020年度♥ JPN(ラブ ジャパン)の特徴
→♥ JPN(ラブ ジャパン)プロジェクト第一弾
→♥ JPN(ラブ ジャパン)プロジェクト第二弾
■青森県は青森県田子町産にんにく味■
今年度の青森県の味は、今までで一番人気だったという田子町産にんにくを使った「青森にん
にく味」 これを「ポテトチップスクリスプ」で再現しています。
2017年度の「ポテトチップス 田子にんにく味」も美味しかったけど、このプリスプは更にウマイ!
パリパリの食感とにんにく味が合う! ビールが好きな人にはぴったりですヨ、きっと。
→ポテトチップス 田子にんにく味 (2017年)
→ポテトチップス 味噌貝焼き味 (2018年)
→ポテトチップス 焼きにんにく味 (2019年)

↑パリパリで美味しい。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
■売っているところ■
この「♥ JPN(ラブ ジャパン)プロジェクト」のポテチは、販売地域が限られるのが特徴。
今回の青森県の味「ポテトチップス 焼きにんにく味」は「青森県・北海道・岩手県・宮城県・
秋田県・山形県・福島県・新潟県・長野県」の9道県で販売されています。
■まとめ■
青森県の味のポテチ、無くなり次第終了(8月下旬予定)となるそうですので、興味がある方は
お急ぎください。
【メモ】
ポテトチップスクリスプ 青森にんにく味
売っているところ:東北6県・北海道・新潟県・長野県のスーパーやコンビニ
お値段:100円前後
販売元:カルビー
販売時期:2020年7月13日から数量限定
スポンサーリンク
コメント