スポンサーリンク

麵屋らいぞう(あっさり) - 青い森BLOG
fc2ブログ

麵屋らいぞう(あっさり)

IMG_6488_2005_PS19.jpg
↑店内風景(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

どこにでもある煮干しラーメンですが、やっぱり青森県で食べるものは一味違う。
今回は青森市のこのお店で食べてきました。

麵屋らいぞう
 
■ひらこ屋さんと同じグループ■
青森の煮干ラーメンの代表格「ひらこ屋」さんと同じ「株式会社らいもん」が営業するこのラーメン
屋さん、「つけ麺orラーメンorまぜそば」「細麺or中太麺or極太麺」「豚鶏or濃厚魚介orあっさり煮
干しスープ」更に「限定品」など、色々なラーメンが楽しめるというのが特徴です。

青森の激・煮干ラーメンの代表挌「長尾中華そば 本店」
各種メディアでも紹介される超・人気店「中華そば ひらこ屋」

5D4_5856_2005_PS19.jpg
↑お店の外観(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

■メニュー■ 
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性が
ありますので、注文前にご自身でご確認願います。

・豚鶏魚介ソバ:中(200g)730円 大(300g)780円
・魚辛ソバ:中(200g)850円 大(300g)900円
・極太煮干ソバ:中(200g)600円 大(300g)650円
・超濃厚魚介ソバ:中(200g)800円 大(300g)850円
・つけソバ:小盛(150g)並盛(200g)750円  大盛(300g)特盛(400g)850円
・魚辛つけソバ:小盛(150g)並盛(200g)850円  大盛(300g)特盛(400g)950円
・台湾まぜそば:中(230g)830円 大(300g)880円

5D4_5852_2005_PS19.jpg
↑説明書き(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

■食べたもの■ 
初訪問でしたので「らいもん」さんの特徴である「濃厚煮干し」ではなく、まずは基本の「極太煮干
ソバ」を注文。透明な醤油ベースのスープは、よくある煮干しのエグみや渋さが感じられず、あっ
さりスッキリ。 
トンコツなどと煮干しスープを合わせたものが好きなのですが、これはこれで美味しかったです。

IMG_6492p_2005_PS19.jpg
↑極太煮干ソバ(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

■まとめ■
やっぱり「らいもん」さんのラーメン屋さんは間違いないなぁ。
大型スーパーやドラッグストア、本屋さんなどが集まるモールの一角なので、駐車場に困ること
ないし、お店も広くて席もたっぷり。これなら密になることもなし。 また好きなお店が一つ増えました。

IMG_6493p_2005_PS19.jpg
↑最&高! (EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

【メモ】 2020年3月現在
麵屋らいぞう
住所:青森県青森市小柳5-19-5
電話番号:017-742-6929
営業時間:11:00~21:00
お休み:火曜日
駐車場:無料店前多数
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。

麺屋らいぞうラーメン / 小柳駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -