青森夏まつりのトレーラー

↑アスパムとのコラボ(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
青森県を代表する夏まつりをプリントしたトレーラーがお囃子を奏でながら青森市内で運行展示を
しています。
「青森夏まつりラッピングトレーラー」
■今年はおまつり中止■
例年なら 夏まつりウィーク の青森県ですが、今年(2020年)は 新型コロナウィルスの拡大防止 の
観点から夏まつりは軒並み中止、いつもとは違った寂しい夏になっています。青森県に数年しか
住んでいない私でもそう感じるのですから、青森県民の方々は寂しく、くやしく、残念な夏になって
いるのでしょう。
→青森県の夏まつり まとめ
■ VOLVOのトレーラー がおまつり仕様に■
そんな青森県の夏まつりの雰囲気を少しでも感じてもらいたいという気持ちから「 夏まつりラッピン
グトレーラー 」が企画されました。
全長17m、高さ3mの真っ赤なVOLVOトレーラーに青森県を代表する3つの夏まつり「 青森ねぶた
まつり 」「 弘前ねぷたまつり 」「 八戸三社大祭 」の昨年(2020年)のおまつり写真が大きくプリント
アウトされています。
写真だけでなく、まつり囃子を流すこともできるそうで、トレーラーすべてが青森夏まつり仕様に
なっていて、それぞれのおまつりの雰囲気を味わうことができるそうです。

↑カッコいい。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■観光4団体が企画・提案■
このラッピングトレーラーは八戸市の 伊藤商事 ( 浄化槽維持・管理業 )が「 県観光連盟 」
「 青森観光コンベンション協会 」「 弘前観光コンベンション協会 」「 VISITはちのへ 」に企画・
提案して実現したものだそうです。
■スケジュール■
このトレーラーの運行・展示スケジュールは以下。すでに青森市は終了していしまいましたが、
八戸市と弘前市はこれからになります。
8月1日 : 青森市 アスパム駐車場 (12:00~17:00)
8月2日 : 八戸市 館鼻岸壁朝市 (3:00~9:00)
8月3日 : 八戸市 庁本館前広場 (11:00~20:00)
8月4日 : 弘前市 場所・時間未定
8月5日 : 弘前市 場所・時間未定

↑日曜日に行われた「舘鼻岸壁の朝市」にも登場しました(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
→「舘鼻岸壁の朝市」へ行ったヨ
■まとめ■
青森市では青森ねぶた囃子が、 八戸市舘鼻岸壁 では八戸三社大祭が聞けました。きっと弘
前市では弘前ねぷたのお囃子を聞くことが出来るでしょう。 お時間があったら是非行ってみて
ください。お祭りがない夏ですが、少しでも気分が味わえると良いですね。
【メモ】
青森夏まつりラッピングトレーラー
展示・巡回期間:2020年7月31日~8月5日
展示・巡回場所:青森市・八戸市・弘前市
企画: 伊藤商事・県観光連他
スポンサーリンク
コメント
え????
一瞬、ついにドローン導入されたのかと(笑
あの橋を南下してる時に見える丘の上の街並みが、ついつい魔女の宅急便っぽいと思ってしまう私。
記事から離れたコメントですみません。
ほんとなら今日は三社の後夜祭??
来年は出来るといいな!
2020-08-04 10:48 JADE3 URL 編集
1207Blue
2020-08-04 20:42 Re:JADE3さま URL 編集