源たれの新しい味みつけた

青森県民の冷蔵庫には必ず常備しているという青森県・ド・定番焼肉のタレの新しい味を見つけ
ました。
「スタミナ源 ぽん酢風焼肉のたれ」「スタミナ源 甘口焼肉のたれ」 (上北農産加工HP)
■青森県民の冷蔵には完備■
「源たれ」でおなじみ「スタミナ源たれ」は青森県十和田市にある「上北農産加工株式会社
(KNK)」が製造する焼肉のタレ。1965年(昭和40年)発売開始!当時は羊肉用のタレとして
売り出されたそうです。
そんな源たれの特徴を一言で言うと「フレッシュ」
青森県産野菜・食材を生のままふんだんに使用していて、いい香り!
にんにくの風味とりんごの甘みが効いていて、とっても美味しいです。
焼肉のタレとしてはもちろん、こちら青森では野菜炒めやパスタ、納豆や豆腐にかけたり、スー
プ(源たれ塩)にしたりして食べているんですヨ。 焼肉のタレというよりは「万能調味料」という
位置づけです。 大手コンビニや食品メーカとのコラボ商品もたくさん出ているんですヨ。
→源たれポテチ「ポテトチップス スタミナ源たれ味」(カルビー)
→食べる源たれ「ご飯にのっけて 食べるうまい! スタミナ源たれ」
→浅漬けの素になったり「スタミナ源たれ風味 浅漬けの素」
→ラーメンにもなりました「明星 チャルメラ 青森スタミナ源たれ にんにく甘旨醤油ラーメン」
■新商品■
そんな源たれに新商品が登場!
「スタミナ源 ぽん酢風焼肉のたれ」と「スタミナ源 甘口焼肉のたれ」が2020年6月2日に発売され
ました。
「スタミナ源 ぽん酢風焼肉のたれ」は、お酢のまろやかな酸味と魚介のダシのうまみが絶妙に
マッチした和風味。ポン酢醤油の替わりに使うと良い感じです。 「あっ、源たれだ」と感じる味付け
に感動!
「スタミナ源 甘口焼肉のたれ」は、今までのラインアップでいちばん甘く感じる商品。あまり甘いの
は好きではない、そう思っていたのですが、すでにその甘さが恋しくなってます。不思議。。。(笑)

■まとめ■
今のところ食品スーパー「ユニバース」でのみの先行発売だそうです。ご興味ある方は是非お試し
ください。
→スタミナ源のタレが好きすぎて。。。
→RINGOMUSUSMEも応援中
【メモ】
スタミナ源 ぽん酢風焼肉のたれ 102kcal/100gあたり
スタミナ源 甘口焼肉のたれ 106kcal/100gあたり
売っているところ:青森県(37店舗)・岩手県(19店舗)・秋田県(1店舗)のユニバース全店
値段:250円前後
販売元:上北農産加工
販売開始:2020年6月2日
スポンサーリンク
コメント
No title
家内の実家に帰ると大量に源タレを買って
帰ります。
私が赴任していた頃、上北は上北郡でした。(^^;;
2020-08-09 21:03 サッサー22 URL 編集
1207Blue
ずっと「源たれ」 娘たちはこの味しか知りません。(笑)
2020-08-24 19:17 Re:サッサー22さま URL 編集