くどぱんの青森方言ドーナツ

↑なかなか面白い!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
むつ市にあるスーパーで、工藤パンの面白い商品を見つけました。
「青森方言ドーナツ」(工藤パン)
■青森県民のソウルフード■
青森県民のソウルフード数あれど、ソウルパンと言えば「工藤パン(通称:クドパン)」ではない
でしょうか。 1932年創業、発祥地は青森県むつ市で現在は青森市に本社を置く、正真正銘の
青森県の製パン工場、こちら青森では山崎製パンやフジパンと並ぶ超メジャーな製パン会社
です。山崎製パンとのライセンス契約を結んでいてヤマザキ製品の一部を受託製造している
んですよ。(2000年)
■青森方言ドーナツ■
むつ市にある食品スーパーさとちょうむつ中央店で見つけたこの商品、先日(8月10日)に販売
開始された商品だそうです。
味は「青森りんご」「紅茶」「チョコバナナ」「プリン」の4種、表には青森の各地域の言葉、そして
言葉の説明が描かれています。 味と言葉はランダムみたいです。
■実食■
直径8cmほどと持ってみると小さく感じますが、水分を含んでいるので食べると満足度は高い
です。濃いめなのでお茶うけや小腹が空いたときにピッタリ!
中身のドーナツは、6月に山崎ブランドで発売された「焼きドーナツ」ではないかと思われます。

↑ジューシーなドーナツです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
お盆のこの時期に発売開始された「青森方言ドーナツ」
各地域の言葉が描かれているので、お土産や家族団らん、集まりの時の話題作りに良いの
ではないでしょうか。
ただ、大々的に製造販売するわけではなく、スーパーなどでまとまった発注があるときに小規
模製造されるとのことで、販売数は少ないそうです。 興味ある方、見かけましたら是非!
【メモ】 2020年8月現在
青森方言ドーナツ(青森県産りんご)など 214kcal
売っているところ:青森県内のスーパーやコンビニ
製造元:株式会社工藤パン
お値段:100円前後
販売開始:2020年8月1日
スポンサーリンク
コメント