うに丼とイカ刺身で1050円

↑久しぶり!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
東北地方はウニそしてイカの季節! 六ケ所村泊地区の海の近くの食堂で食べてきました。
「 文化食堂 」 (食べログ)
■ウニの季節■
青森県下北半島の太平洋側にある六ケ所村の 泊地区 は良質なウニが採れることで知られて
います。また、下北半島の沖合ではこの時期イカ漁が盛んで、旬なんですヨ。 旬で美味しいと
聞いたら食べないわけにはいかないですよね。
→下北半島の佐井村で行われるウニまつり
→夏の風物詩「烏賊様レース」
■目の前が海の素朴なお店■
今回食べに行った「 文化食堂 」さんは本通りから一本入ったところにあり、暖簾がなければ素
通りしてしまうような素朴な外観の民家風の小さなお店。 目の前が太平洋で20m先が波打ち
際という魚が美味しいはずと思えるロケーションに立地しています。店内に入ると4人掛けの
テーブル席が4つ。以上!(笑)

↑店内風景(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■メニュー■
メニューは壁に掲げられています。食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。
焼き魚や生ものは、その日仕入れたものに変わるようです。
・ さくらます定食 :1,200円
・ 生うに丼 :1,300円 ミニ650円
・ いか刺有ります :400円
・ いか沖漬定食 :1,300円
・ 焼き魚定食 :時価
・ かつ丼 :700円
・ カツカレー :750円
・ ざる中華 :700円
・ ラーメン :500円
・ 海藻ラーメン :700円

↑メニューは壁にあります(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
■食べたもの■
食べたのは「 生うに丼 (ミニ)」(650円)と「 いか刺し有ります 」(400円)
なぜか壁に掲げられたメニューは「いか刺し」ではなくて「いか刺し有ります」(笑)
生うに丼はミニとありましたが、たっぷり載っていて全然ミニじゃない!お店のお母さんが「甘い
でしょ」と笑うウニはメチャウマ! 泊のウニは最高品質と言われていますが、臭みも全くなく、
ただ、ただ、甘い。 イカも歯ごたえがしっかりしていてねっとりしていて良いイカでした。

↑うに丼(ミニ) それでもこのボリュームです。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

↑食堂でこの鮮度のイカが食べられるのが青森県の凄いところ。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

↑ウニが甘い!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
■まとめ■
この品質を1,000円ちょっとで食べられちゃうのですから青森はスゴイ!
海の近くの小さな食堂ですがファンになりました。また食べに行こう。
→同じく泊にある「魚政」さんの絶品ホタテ丼

↑海のすぐ近くです。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
【メモ】 2020年7月
文化食堂
住所:青森県上北郡六ヶ所村泊村ノ内28
電話番号:0175-77-2031
営業時間:10:30~20:00
お休み:不定休
駐車場:店前無料多数


文化食堂 (定食・食堂 / 東通村その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント