みやきんの工場直売

↑ずっと気になっていたんです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
青森県の南部地方で有名なお菓子のみやきんの工場直売へ行ってきました。
「 お菓子のみやきん SWEETS STUDIO」
■ みやきん とは?■
青森県内では知らない人がいない「 お菓子のみやきん 」は、 全国菓子大博覧会厚生労働大臣
賞をはじめ、全国推奨観光土産品コンクール、青森県観光土産品新開発コンクールなどで多数
受賞経験のある老舗の和・洋菓子のお店です。
創業1861年、青森県七戸町に本社があり、南部地方を中心に直営店6店舗を展開しています。
・ みやきん本店
・ 十和田総本店
・ 三沢店
・ イオン七戸店
・ イオンスーパーセンター十和田店
・ 八戸店
■ みやきんの工場見学 ■
その「みやきん」が2018年3月、七戸町の 国道4号線 沿いに新本社・工場をオープン。
「SWEETS STUDIO」と名付けられた新工場ではバームクーヘンなどの焼き菓子や手作り生菓
子を製造していて、その製造過程を観ることのできる工場見学を行っています。
「DREAM STREET」と名付けられた工場見学は説明員がいるわけではなく、製造室の横にある
説明ボードを見ながら自身で歩いて見学するという形となっています。事前予約不要で9時から
15時の間、無料で見学が可能です。

↑見学通路。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■アウトレット品の販売しています■
工場見学で楽しみなのが「 工場直売 」
このみやきんの工場でも「もったいないB級スイーツ」を販売しています。
土日限定となりますが、サイズの小さなものやケーキの切れ端など訳アリ商品を税込み100円
(買いに行った当日)で販売しています。

↑本社入り口に直売コーナーがあります。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■みやきんの工場のある場所■
この「お菓子のみやきん SWEETS STUDIO」があるのは、国道4号線、七戸町 笊田川久保交差
点近く。「 マエダストア七戸店 」の前の黒い平屋の施設になります。
壁に大きく「SWEETS STUDIO」と書かれていますので見落とすことはないでしょう。
入口が裏手となり、4号線から直接入ることができませんのでご注意ください。

↑工場の外観。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
工場見学ってトキメきますよね。
楽しいだけでなく、お得なB級スイーツも買えちゃうのですから魅力的。
誰でも予約なく行くことができますので、お近くまで行かれましたら是非お立ち寄りください。

↑どら焼きとバームクーヘンゲットです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑カシスどら焼きも100円!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
→工場直売・アウトレットがだいすきなんです
【メモ】
お菓子のみやきん SWEETS STUDIO
住所: 青森県上北郡七戸町字笊田76-1
電話番号:0120-31-3263
時間:9:00~15:00
お休み: 未確認
駐車場:無料多数
オープン:2018年3月
スポンサーリンク
コメント
No title
近くを通ったら寄ることにします!
2020-10-02 18:00 JADE3 URL 編集
1207Blue
2020-10-20 22:37 Re:JADE3さま URL 編集