スポンサーリンク

嶽きみぷりん - 青い森BLOG
fc2ブログ

嶽きみぷりん

5D4_4269p_PS19_PS19.jpg
↑買いに来ました。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

嶽きみのシーズンだけしか食べれないという期間限定スイーツを食べてみました。

嶽きみぷりん (食べログ)

■開源堂川嶋とは?■
弘前市品川にある「御菓子司 開源堂川嶋」さんは大正14年創業(1925年)40種以上の和菓子を
製造販売しているの老舗の和菓子屋さんです。

5D4_4272p_PS19_PS19.jpg
↑創業95年の老舗です。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■嶽きみぷりん■
糖度が20度にもなるという超・甘いとうもろこし「嶽きみ」(だけきみ)を使用したこのプリン、上部には
嶽きみの粒がそのまま入った嶽きみジュレ、下部がミルクプリンの二層構造になっていて、目にも
鮮やか。なんという幸せなビジュアルでしょう!
今までペースト状にした嶽きみを使用したのですが、今年(2020年)からこの粒タイプへリニューアル
したそうです。 8月19日の販売開始から大人気なんですって!

青森県のご自慢野菜の一つ「嶽きみ」大人気です

5D4_4270p_PS19_PS19.jpg
↑見つけた!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■実食■
販売開始直後に情報を得ていたのですが、うまくタイミングが合わず販売開始から随分経ってしまい
ましたが、やっと「嶽きみぷりん」(324円税込)をゲット!

冷凍状態で販売されているため完全解凍してから食べるように注意がありました。また、解凍を始めた
あとの消費期限は1日だそうです。

上部の嶽きみが想像以上のツブツブ食感で美味しい! 嶽きみの甘みもしっかりと感じるし、下部の
ミルクプリンと一緒に食べると極上スイーツに。 人気なのも納得です。

5D4_4316p_PS19_PS19.jpg
↑解凍終了! on the 津軽金山焼 (EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■10月初旬)までの販売■
この嶽きみぷりん、現在検討中とのことですが、使用する嶽きみがなくなる10月初旬までの販売
予定だそうです。 チャンスはあと少し。 (9月26日現在)

5D4_43255p_PS19_PS19.jpg
↑プチプチっぷりがたまらん。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■まとめ■
いまを逃すと来年の嶽きみのシーズンまで食べられない「嶽きみぷりん」
販売状況はお店公式Twitterにて随時情報配信しているそうです。 9月22日現在、まだ全国発送に対応
していそうですので、興味ある方は検討ください。

5D4_43300_PS19_PS19.jpg
↑見てこのビジュアル。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

5D4_4342p_PS19_PS19.jpg
↑極上スイーツです。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

【メモ】
御菓子司 開源堂川嶋
住所:青森県弘前市品川町15
電話番号:0172-32-8556
営業時間:
お休み:9月6日・14日・27日
駐車場:未確認
創業:1925年

御菓子司 開源堂川嶋 和菓子 / 中央弘前駅弘高下駅弘前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30