秋色の睡蓮沼2020

↑睡蓮沼へ向かう途中のブナ林@谷地温泉付近(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
→四百年の歴史のある湯治場「谷地温泉」
夏が長かった今年ですが、10月となり八甲田の木々も色づき始めてきました。
車で行ける八甲田で一番紅葉が早い南八甲田中腹にある睡蓮沼へ行ってきました。
「睡蓮沼」
■睡蓮沼がある場所■
南八甲田を抜ける103号線(通称:ゴールドライン)で一番標高の高い「笠松峠」近く、標高1000m
程度のところに位置する睡蓮沼は、八甲田連峰の南側が一望できるロケーション。 駐車帯、観覧
台(デッキ)やトイレが整備されている景勝地です。

↑睡蓮沼近くに上がってくると道路脇が紅葉し始めてました。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■今年の紅葉■
暑い日が続いていますが、今年の紅葉見頃予想は平年並みと2020年9月18ウェザーニューズが
発表しました。 これから一気に季節が進んでいくのかもしれませんね。
→ウェザーニューズ紅葉情報

↑今年も綺麗な紅葉になりそうです。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
■睡蓮沼紅葉2020■
今回観に行った睡蓮沼、確かに昨年の同時期と同じような色づき具合です。晴れていたらもう
少しパァっと明るい黄色に見えたかもしれません。
まだ紅葉始まりに見えましたので、1~2週間後が見頃でしょうか。
→昨年(2019年)の10月半ばの風景

↑あと1~2週間後が見頃でしょうか。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■まとめ■
今年もこの時期に青森県に単身赴任しているので、紅葉が楽しめそうです。
昨年は八甲田周辺の紅葉を楽しんだので、今年は津軽、下北半島の紅葉を見てみたいな。
→青森県の紅葉風景まとめ

↑本格的な紅葉はこれから。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
【メモ】
睡蓮沼
住所:青森県十和田市大字法量谷地端
電話番号:不明
営業時間:24時間
お休み:なし
駐車場:無料駐車帯あり
スポンサーリンク
コメント