まんじゅうふかし2020秋

↑湯気が恋しい季節です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
紅葉が始まると行きたくなる。。。八甲田 酸ヶ湯温泉の近くにある隠れた癒しスポットへ行って
きました。
「まんじゅうふかし」
■まんじゅうふかしとは?■
酸ヶ湯温泉近くの地獄沼の近くにあるこの「まんじゅうふかし」は、温泉の蒸気を通した青森ヒバの
木箱の上板に腰掛け、湧き上がる湯気で温まるというもの。
東屋のようになっていて、服を着たまま腰掛けて温浴効果が得られる温泉施設です。特に婦人病、
冷え性、腰痛などに効果があるそうですヨ。

↑素敵な場所にあるんです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まんじゅうふかしのある場所■
まんじゅうふかしがあるのは酸ヶ湯温泉から歩いて10分弱、地獄沼から103号線を挟んだ雑木の
中を100mほど進んだ先にあります。 地獄沼から流れ出た小川のほとりの静かな場所にひっそりと
あって隠れ場のようになっています。
→酸ヶ湯温泉

↑お気に入りの場所です(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
■行くなら今■
この場所、冬季になると閉鎖する国道103号線沿いにあります。酸ヶ湯温泉側から向かうと冬季閉
鎖ゲートの手前となるので冬場もアクセスはできるのですが、除雪などは行われないので冬場に
行くことは難しいんです。
今の季節は木々が色づき、絶好の紅葉鑑賞スポットになるのですが、道路からこの「まんじゅうふ
かし」は見えませんし、目立つ大きな看板もないので訪れる人も少なく絶景を独占できます。

↑青森の素敵なところミッケ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■まとめ■
青森ヒバのベンチに腰掛けるとポカポカ。訪れる人もほとんどおらず、聞こえるのは川のせせらぎ
のみ。青森らしい雰囲気のゆったりした時間を楽しみながら紅葉を眺められる癒しスポットです。
お近くまで行かれましたら是非!

↑温かなベンチに座って紅葉狩り。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】
まんじゅうふかし
住所:青森県青森市荒川字南荒川山国有林酸湯沢50
電話番号:なし
営業時間:24時間
お休み:なし
駐車場:なし
スポンサーリンク
コメント